豊能町公式ホームページ
本文へ移動する
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
白
青
黄
黒
翻訳
Multilingual
住民の方へ
事業者の方へ
観光の方へ
町政情報
ホーム
>
住民の方へ
>
消費生活
住民の方へ
狩猟期間中の山林等への立入りの際には注意してください
マイナンバーカードの休日受け取りを開始します(試行)
老人福祉センター(豊寿荘、永寿荘)臨時休館について
『豊能町支障木伐採計画(案)』に関するご意見をお寄せください。
高齢運転者事故防止啓発について
とよのんお買い物クーポン券について
「とよのんお買い物クーポン券」登録店舗一覧
大阪府最低賃金のお知らせ
シカ・イノシシに注意してください!
未就学児が⽇常的に集団で移動する経路の緊急安全点検等を踏まえた対策箇所の公表について
多面的機能発揮促進事業について
住まいの耐震化啓発用ソングと動画を作成しました。
地籍調査事業が始まります
新型コロナウイルス関連情報
令和2年度豊能町在宅高齢者等外出支援事業 公募型プロポーザル参加事業者の募集について
大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学と連携協力に関する協定を締結しました
旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ
志野の里のホームページをリニューアルしました
道路の整備に関するプログラム事業リスト・箇所図
住民の方へ 新着情報
令和2年度 障害者 雇用相談事業について
パスポートの申請・交付
豊能郡環境施設組合からのお知らせ
橋梁点検結果の公表について
空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)について
社会保障・税番号制度について
戸籍・住民登録・印鑑登録
税金
医療・介護・年金
健康・保健
福祉
リサイクル・ごみ・環境
動物・ペット
農林業
上下水道
交通
消費生活
消防
防犯・防災
人権・男女共同参画
教育委員会
生涯学習
広報
相談
NPO・ボランティア
FAQ ~よくある質問集~ 住民の方へ
土砂災害関連情報
LINEで送る
消費生活
消費者の新しい生活様式について(5/15更新)
【コロナ関連】マスクの送り付け商法の対処方法について
新型コロナウイルス ~正確な情報をもとに冷静な対応を~
「解約保証」のはずが・・・定期購入トラブルにご注意ください!!
家電量販店でカードが使われた!? ~不審な電話にご注意ください~
~消費生活~『政府インターネットテレビ』での普及啓発動画について
深刻な高齢者の消費者被害 ~見守りで防止しましょう~
高齢者サポートサービス ~契約前に十分な検討を~
消費生活相談 ~一人で悩まず、気軽に相談を~
詐欺・模倣品サイトはここを確認! サイトを見るときのチェックポイント
最新スマホが100円? 実は有料サービスの申し込みだった!
「日本通信株式会社」をかたる架空請求にご注意ください!
固定電話が使えなくなる? 便乗商法
チケット転売に関するトラブルにご注意ください
インターネットは、いろいろなトラブルともつながっている
「保険金が使える」という住宅修理サービスでのトラブルにご注意!
キャッシュカードや通帳を騙し取る詐欺にご注意ください
還付金詐欺に注意 ~ATMで還付金はもらえません~
プロパンガス会社を変更するときは慎重に
『アポ電』かも・・・知らない番号からの電話に出るのは危険
訪問買い取り・押し買い(訪問購入)にご注意ください!
「保険金が使える・行政から補助金が出る」という住宅修理サービスでのトラブルにご注意ください!
点検商法にご注意ください
架空請求やフィッシング詐欺への誘導メールの可能性があるSMS(ショートメッセージサービス)にご注意を
光回線サービスの変更は、内容をよく理解してから
悪質商法いろいろ
消費生活辞典
クーリング・オフ制度
「架空請求」ハガキにご注意ください!!
関連部署
住民人権課
農林商工課
よくある質問と回答
キーワードを入力
分類別に探す
住民の方へ
事業者の方へ
観光の方へ
町政情報
目的別に探す
子育ての部屋
就職・退職
結婚・離婚
引っ越し
お悔やみ
予防接種
入院・通院
介護
町内の
医療機関
交通
情報あれこれ
ごみ
リサイクル
相談
図書館
蔵書検索
例規集
入札・契約
組織から探す
施設から探す
手続き書類から探す
よくある質問から探す
印刷する
【アクセス数】
【更新日】
2020年8月20日
スマートフォン用ページで見る