クマの目撃情報

クマの目撃情報について

 町内や近隣市町村で、「クマ」もしくは「クマらしきもの」の目撃情報があります。近くにお住まいの方は、十分ご注意ください。 
 近隣の目撃情報等の詳細は、下のリンクページをご覧ください。

 ※町内でクマの目撃情報がありました。 

 クマにご用心!

町内でのクマ目撃情報

令和7年度

目撃日時   目撃場所 備 考
令和7年9月5日 午前2時00分頃

コープ新光風台店付近からシートス南側方面に向かって道を横断する
クマらしき野生動物(2頭)

いずれもドライブ
レコーダーの画像
を確認したがクマ
と断定できず。
また痕跡も確認で
きず。
付近では、8/29に
イノシシの親子の
目撃情報あり。

令和7年9月2日 午後8時00分頃

一庫ダムから新光風台に上がる間の道路を横断したクマらしき野生動物

令和7年8月28日 午後8時00分頃

木代地区・希望ケ丘入口付近 子グマが府道を横切る。

痕跡は確認できず
令和7年8月13日 午後6時15分頃

木代地区・走落神社附近 川側から山(神社)側に府道を横切る。

 
令和7年7月26日 午前5時10分頃

牧地区・中川東洋堂建屋付近 東側(国道423号)方向に移動

 
令和7年7月11日 午後7時00分頃

川尻地区・クレイン北大阪入口から川尻集落に入るまでの町道で
小グマが道路を横切る。

       

令和6年度

目撃日時   目撃場所 備 考
令和6年9月5日 午後9時47分頃

希望ヶ丘内

クマらしき動物
痕跡は確認できず

令和6年8月28日 午後2時43分頃 

主要地方道茨木能勢線(4号)沿いの豊能町(高山地区)
と箕面市の境界付近
(高山マリアの泉から400m程下ったところあたり)

子グマらしき動物      
府道からの目撃
痕跡は確認できず(箕面市)

令和5年度

目撃日時   目撃場所 備 考
令和5年10月22日 午後0時19分頃

高山地区 明ケ田尾山中の「緊急通報ポイント 明ケ田尾山5」付近

 

近隣市町村でのクマ目撃情報

◆豊能町に隣接する地域でも目撃情報が寄せられていますのでご注意ください。

大阪府クマ目撃情報

茨木市クマ目撃情報

箕面市クマ目撃情報

能勢町クマ目撃情報

亀岡市クマ目撃情報

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

農林商工課

〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1 本庁舎3階

電話番号:072-739-3424

メールでお問い合わせをする

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6225
  • 【更新日】2025年9月8日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する