令和6年4月1日から五種混合ワクチンが導入されている関係で、四種混合ワクチンの製造販売が終了します。
四種混合ワクチンの在庫がなくなった場合、五種混合ワクチンに切り替えての接種が可能ですが、
Hibワクチンと五種混合ワクチンのそれぞれの合計接種回数が4回を超えないよう接種する必要があります。
合計4回の接種を完了していない方は、お早めに接種を計画してください。
四種混合ワクチンでの接種が難しい場合は、下記の接種例を参考にしてください。
四種混合ワクチンとは
ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオに対する抵抗力(免疫)をつけるための予防接種です。
五種混合ワクチンとは
上記の四種混合ワクチンにHib(インフルエンザ菌b型)ワクチンの成分が組み込まれたワクチンです。
対象者
生後2か月から生後90か月までのお子さま
接種例
例1:四種混合ワクチンおよびHibワクチンの接種回数が同じ回数である場合
残りの回数分は、五種混合ワクチンに切り替えて接種してください。
例2:すでにHibワクチンは4回接種済みで、四種混合ワクチンは3回以下である場合
残りの回数分は、三種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風)とポリオワクチンで接種してください。