日本脳炎予防接種の特例措置について

日本脳炎の予防接種後に重い病気になった事例があったことをきっかけに、2005~2009年度まで、積極的な勧奨を差し控えていました。その後、新たなワクチンが開発され、現在は日本脳炎の予防接種を通常通り受けられるようになっています。
そのため、下記に該当される方は、救済措置が設けられています。

【特例対象者】平成7(1995)年4月2日から平成19(2007)年4月1日生まれで20歳未満の方

20歳未満まで、日本脳炎予防接種4回(1期3回・2期1回)を無料で受けることができます。

対象者

平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれの方で、日本脳炎予防接種4回(1期3回、2期1回)を完了していない方。

接種期限

20歳未満

費用

無料

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 予防接種予診票(※予診票がお手元にない場合は、保健福祉センターまたは町内委託医療機関にありますのでご利用ください。)
  • 乳幼児医療証
  • 健康保険証

接種場所

下記の実施医療機関に直接電話をし、予約してください。
定期予防接種は住民登録のある市区町村で受けることが原則ですが、かかりつけ医が他市区町村にある等の理由で、豊能町外(※1)で予防接種を希望される場合は、豊能町から接種地の市区町村あて「依頼書」が必要になります。詳しくは、「豊能町外で定期予防接種を受ける場合」をご覧ください。
(※1)池田市、箕面市、豊中市、吹田市、茨木市、摂津市、島本町、能勢町で接種される場合は、依頼書は不要です。

医療機関名 住所 電話番号
井上医院 東ときわ台7-5-14 738-7276
西浦医院 光風台1-2-15 736-1672
(医)まわたり内科 新光風台2-16-12 733-3366
豊能町国民健康保険診療所(※2) 余野61-1 739-0004

(※2)国保診療所は日本脳炎2期のみの接種となります。

接種スケジュール

定期接種の4回接種のうち、不足回数分を接種できます。
今までに接種した回数 残りの必要な接種回数 不足分接種の接種方法
まったく受けていない場合 残り4回

第1期初回
  ↓ 6日以上(標準的には28日まで)の間隔
第1期初回2回目
  ↓ 6か月以上(標準的にはおおむね1年)の間隔
第1期追加
  ↓ 6日以上の間隔
第2期

第1期のうち、1回のみ受けた場合 残り3回 第1期初回2回目
 ↓ 6日以上の間隔
第1期追加
 ↓ 6日以上の間隔
第2期
第1期のうち、2回受けた場合 残り2回 第1期追加
 ↓ 6日以上の間隔
第2期
第1期のうち、3回受けた場合 残り1回 第2期追加を接種します。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

保健福祉センター 〒563-0103 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-2-6

電話番号:072-738-3813

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?