赤ちゃんが生まれたら、母子健康手帳別冊(妊婦健診受診券の綴)にある「出生連絡票(申請時訪問依頼票)兼低出生体重児出生届」を28日以内に郵送してください。電話での連絡も受付しています。
気になることがあれば、何でもご相談ください。
※この出生連絡票は、出生届ではありませんので注意してください。
赤ちゃんが小さく生まれた時は(低出生体重児の届出)
体重2,500g未満の赤ちゃんが生まれた場合、母子保健法の規定により届出が義務付けられています。
出生後、早めに保健福祉センターまで届け出てください。
赤ちゃんが生まれたら、母子健康手帳別冊(妊婦健診受診券の綴)にある「出生連絡票(申請時訪問依頼票)兼低出生体重児出生届」を28日以内に郵送してください。電話での連絡も受付しています。
気になることがあれば、何でもご相談ください。
※この出生連絡票は、出生届ではありませんので注意してください。
体重2,500g未満の赤ちゃんが生まれた場合、母子保健法の規定により届出が義務付けられています。
出生後、早めに保健福祉センターまで届け出てください。
保健福祉センター 〒563-0103 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-2-6
電話番号:072-738-3813
メールでのお問い合わせはこちら豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。