デイキャンプがありました!
7月10日(土)に、くま組がデイキャンプをしました。
デイキャンプ前に”きつねん”から手紙が来て、
『きしろのさとの夏祭り』に誘ってもらっていた
子どもたち。
ふたば園を出発して、苔の道できつねんと出会い、
『きしろのさと』まで案内してもらいました。
たぬきの親分に、夏祭りに欠かせない
『和太鼓』を隠された!?
親分からの挑戦状を受け、太鼓を探すため、
3匹のたぬきの子分たちと対決をしました。
なぞなぞ・的当て・僕をびっくりさせて!...
みんなで力を会わせて、ミッションクリア!!
ミッションをクリアするごとに、子分からもらっていた
『太鼓のおふだ』を空気砲に貼り、発射させると...
「和太鼓、見っけ!!」
たぬきたちから、いたずらしてしまったお詫びに、
はちまき作りセットをもらい、
オリジナルのはちまきをみんなで作りましたよ。
はちまき作りの後は、クッキング!
お金と買うものを描いた紙を財布に入れ、
きしろのさとのおばちゃんから
カレーの材料を買い、クッキングスタート!
クッキングの後は、はちまきを巻いて
いよいよ『きしろのさとの夏祭り』が始まりました。
すると、シカ・イノシシ・サル・ウグイスが登場。
くま組が考えてきた出し物を披露しました。
なぞなぞ、人形劇、動物当てクイズ、
大盛り上がりでしたよ!
動物たちからお礼にダンスを教えてもらいました。
みんなで力を会わせられるくま組なら行けるはず!
と、『勇気だめしの道』を教えてもらいました。
入口まではグループごとに行き、その後の暗い所には、
ひとりずつ挑戦!
光る星が入った飼育ケースを発見し、
お土産にもらいました。
頑張った後は、待ちに待ったご飯タイム♪
油揚げが耳で、オクラが目になっている
『きつねんカレー』!
自分たちで作ったから、おいしさも倍増でした!
最後のお楽しみで動物たちが、
花火を見せてくれ、大喜びの子どもたちでした。
ろうそくの道を通り、お家の方が待つふたば園に
無事、帰ってきましたよ。
楽しい思い出がたくさんできました!