新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
新型コロナウイルスなどの感染症対策のため、ご家庭からのごみを出すときは次の項目についてご協力ください。
その1 「ごみ袋はしっかり縛って封をしましょう!」
その2 「ごみ袋の空気を抜いて出しましょう!」
その3 「生ごみは水切りをしましょう!」
その4 「普段からごみの減量を心がけましょう!」
その5 「自治体の分別・収集ルールを確認しましょう!」
その6 「マスクやティッシュ等をごみとして捨てる時はごみに直接触れることのないよう、しっかり縛って出しましょう!」
その7 「ごみを捨てたあとはしっかり手を洗いましょう!」
以上の点に気を付けてごみを出していただくことが、ご家族にとっても、ごみを収集・処理する作業員にとっても、ごみの円滑・安全な収集・処理を行う上で大切な行動です。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
関連ファイルダウンロード
- ご家庭でのごみの捨て方PDF形式/346.58KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
印刷する
- 【アクセス数】
- 【公開日】2021年1月15日
- 【更新日】2021年1月15日