離乳食期のおすすめレシピ(完了期)

後期のカミカミが上手になったら自分で食べる練習を!

完了期(パクパク期)のメニューをご紹介します。

8942

主菜

グロのマヨネーズ焼き

8936
8937

   

≪材料≫

マグロ 20グラム(3切れ)、マヨネーズ 小さじ1、粉チーズ 少量

≪作り方≫

(1)アルミホイルの上にマグロの切り身を置き、マヨネーズを両面に塗る。

(2)粉チーズをかけ、オーブントースターで焼く。(約5分くらい)

ポイント
  • 手づかみ食べが盛んな時期です。手づかみで食べることで、食べ物への関心や食べる意欲が高まります。
  • 手づかみしやすいメニューを取り入れ、自分で食べる楽しさを体験させてあげましょう。

 

サバ缶バーグ

8926
8927

   

≪材料≫

サバ缶(水煮) 15グラム、豆腐 5グラム、パン粉 5グラム、油 少量

≪作り方≫

(1)ボウルにサバと豆腐とパン粉を入れ、よくこねる。

(2)小判型に成形し、フライパンで軽く焦げ目がつく程度両面焼く。      

ポイント
  • 青背の魚に挑戦するときはサバ缶が便利!
  • 汁気を切って骨と皮を除き、ほぐして使います。

 

レバー入り焼売

8888         

≪材料≫

鶏ミンチ 15グラム、鶏レバー 5グラム、玉ねぎ 8グラム、焼売の皮 2枚、しょうゆ 少量

≪作り方≫

(1)玉ねぎはみじん切りにする。

(2)鶏レバーは茹でて包丁で細かくたたく。

(3)鶏ミンチと(1)(2)をよく混ぜ合わせてこねる。

(4)焼売の皮を2分の1に切り、(3)を包み込む。

(5)蒸気の上がった蒸し器で蒸す。

ポイント
  • 鶏レバーは鉄分を多く含みます。
  • 手づかみ食べにピッタリのメニューです。

 

ブリのごま味噌焼き

8939
8940

      

≪材料≫ 

ブリ 20グラム、すりごま 少々、みそ 少々、砂糖 少々、水 少々

≪作り方≫

(1)ブリは一口大に切っておく。

(2)ボウルに調味料を入れ、よく混ぜ合わせブリに絡めておく。 

(3)オーブントースターかフライパンでしっかり火が通るまで弱火で焼く。

ポイント
  • お刺身のブリを使うと便利です。
  • 魚の種類や味付けを変えて応用できます。

 

ツナコロッケ

 8943             

 

≪材料≫

ツナ 15グラム、じゃがいも 40グラム、フォローアップミルク(粉末) 1グラム(※育児用ミルクでも可)、パン粉、油

≪作り方≫

(1)じゃがいもは茹でて潰す。

(2)(1)にツナ、フォローアップミルクを加え混ぜ合わせ丸く形を整える。

(3)(2)にパン粉をつけ、フライパンで少し多めの油で焼き揚げる。

ポイント
  • フォローアップミルクを使うことで、離乳食だけでは摂れないカルシウムやミネラルなどの栄養素を摂ることができます。
  • フレーク状の水煮は離乳食に汁ごと使え、旨みをプラスできます。
  • 油漬けのツナ缶は熱湯をかけて油抜きします。完全に油を抜くことはできないので、1歳までは使用は少量に。※

 

副菜

大根と野菜のきんぴら

8944
8945

   

≪材料≫

大根 25グラム、にんじん 25グラム、だし汁 適量、砂糖・しょうゆ 少量、ごま油 少量

≪作り方≫

(1)大根は1センチ角5センチの長さに切る。にんじんは5ミリ角5センチの長さに切る。

(2)(1)をごま油で炒め材料がかぶるくらいのだし汁で柔らかくなるまで煮る。少量の砂糖としょうゆで味をつける。

ポイント
  • 噛む練習には根菜類がおススメ。
  • 大人用のきんぴらから取り分けてお手軽に作れます。

 

ブロッコリー入りコーンスープ

8946
8947

  

≪材料≫

ブロッコリー 30グラム、クリームコーン 大さじ2、コーン 10グラム、牛乳(育児用ミルク) 50ミリリットル

≪作り方≫

(1)ブロッコリーは茹でておき、一口大に切る。

(2)鍋に(1)、クリームコーン、コーン、牛乳(育児用ミルク)を入れ煮る。

ポイント
  • 完了期ではカルシウムの摂取量を増やすため、牛乳を取り入れたメニューがおすすめです。

 

野菜のパン粉焼き

 

8948
8949

  

≪材料≫

じゃがいも 20グラム、ブロッコリー 20グラム、パプリカ 5グラム、マヨネーズ 適量、パン粉 適量、粉チーズ 適量

≪作り方≫

(1)野菜類は食べやすい大きさに切り、茹でて少量のマヨネーズで和えておく。

(2)アルミカップに(1)を入れ、粉チーズとパン粉をかけオーブントースターで焼く。

ポイント
  • 完了期になると使える食材が増え、見た目も大人の料理に近づくので食べる楽しさが広がります。

 

野菜のキッシュ☆ 

8950
8951

   

≪材料≫ 

ほうれん草 10グラム、じゃがいも  10グラム、しめじ  5グラム、乾ひじき 適量、食パン(サンドイッチ用) 2分の1枚、粉チーズ  5グラム、溶き卵 2分の1個、牛乳 大さじ1

≪作り方≫ 

(1)ほうれん草、しめじは柔らかくなるまで茹でて細かく刻む。乾ひじきは水に戻し茹でておく。

(2)耐熱容器に食パンを細かくちぎって敷き詰める。

(3)ボウルに溶き卵、粉チーズ、牛乳を入れ、よく混ぜ合わせ(1)を入れさらに混ぜる。

(4)(2)に(3)を流し入れトースターで、卵に火が通り軽く焼き目がつくまで焼く。

ポイント
  • しめじなどのきのこ類は食物繊維がたっぷり。
  • 野菜は旬のもので色々アレンジしてみてください!

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

保健福祉センター 〒563-0103 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-2-6

電話番号:072-738-3813

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?