当相談コーナーに2件相談がありました(いずれもときわ台の住民のかた)。
【相談内容】
〇〇ハウスという業者が自宅へ来てマンホールの点検と言っていきなり自宅のマンホールを開けて「汚れていますね。役場から委託を受けて巡回してます。」と言って、他の家の点検の写真を見せた。昨年も点検したと言っていた。通常10万円かかるところ、今回は1万円で清掃するとのこと。不審だったので「役場に相談します」と言って帰ってもらった。本当に役場から委託を受けているか確認してほしい。
***ひとこと助言***
本町の下水道担当部署に確認したところ、「そのような委託はしていない。」とのことでした。虚偽を語っている業者ですので、1万円が格安と思ってうっかり申し込むことがないようご注意ください。
◆水漏れ修理、解錠など「暮らしのレスキューサービス」でのトラブルにご注意(国民生活センター)
◆水回り修理「950円~」のはずが…数十万円の高額請求に!-水回り修理、解錠、害虫駆除などの緊急対応で事業者とトラブルにならないためには?
◎困ったときは一人で悩まず、消費生活コーナーへご相談ください。
【豊能町消費生活相談】
相談日時=月曜日、火曜日、木曜日 10時~12時 13時~16時
場所=役場1階 住民人権課内 消費生活コーナー
電話=直通:072-739-3402 代表:072-739-0001 内線278
ファックス:072-739-1980