豊能町に在住の65歳以上の方で、令和7年4月1日以降に運転免許証を自主返納された方の地域公共交通の利用に係る費用の一部を補助します。
対象者
豊能町に在住の65歳以上で令和7年4月1日以降に自主返納した者
支援内容
運転免許返納後に購入した公共交通利用に係る費用とし、次のいずれかに該当する費用(1回のみ)
- 【上限1万円】阪急バス株式会社が発行する「hanicaはんきゅうグランドパス」の購入に係る費用
- 【上限6千円】阪急バス株式会社が発行する「hanica」の購入及びチャージに係る費用
- 【上限6千円】京都タクシー株式会社が発行する回数券の購入に係る費用
申請方法
【STEP1】運転免許証を返納する。
【STEP2】支援の対象となる「hanica」等を購入し、領収証を受領する。
【STEP3】申請書等を提出する。
- 交付申請書
- 申請による運転免許の取消通知書又は運転経歴証明書の写し
- 本人確認書類の写し(マイナンバーカードの表面等)
- 購入した「hanica」又は「hanicaはんきゅうグランドパス」又は「京都タクシー回数券」の写し
- 領収書など購入金額がわかるものの写し
- 振込先口座(口座名義人が本人のもの)が確認できるものの写し
提出先:役場本庁総合政策課(〒563-0292 豊能町余野414番地の1)
※持参又は郵送にてご提出ください。
申請受付期限:令和8年2月27日(金)
【STEP4】書類を審査後、補助金を申請者に交付します。