令和7年度犬の飼い方教室開催のお知らせ

令和7年度犬の飼い方教室の開催のお知らせ

   大阪府では、犬の適正な飼い方を普及する啓発事業として「令和7年度犬の飼い方教室」を下記のとおり開催しますのでお知らせいたします。

開催日:令和7年12月6日(土)、12月7日(日)の2日間

開催場所:12月6日(土) 茨木市立男女共生センター「ローズWAM」(茨木市元町4-7)
     12月7日(日) IBALAB@広場(茨木市役所横)(茨木市駅前4-4-8)
      *両日とも来場者用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。

内容:令和7年12月6日(土)13:30 ~ 16:30 予定
    ・犬を飼うときのきまりや防災対策、健康管理、しつけ方の講義
   令和7年12月7日(日)10:00 ~ 16:30 1グループ1時間予定
    ・犬を飼うにあたってのしつけ方実技講習
      飼い犬同伴参加(犬の大きさ等で組分け、各組5組程度)
      1日目の講義を受講した方のみ参加可。同伴犬無しの参加者は見学。
      申込多数の場合は抽選。

対 象:犬を飼養し、犬に飼犬登録と狂犬病予防注射接種・伝染病混合ワクチン・ノミ・ダニの駆虫をしている方。または、これから犬を飼養する予定の方で、大阪府動物愛護管理センター箕面支所管轄地域(豊能町、能勢町、箕面市、池田市、茨木市、摂津市、島本町)在住の方。センターからの譲渡犬については政令市及び中核市在住の方でも参加可能とする。

参 加 費:無料

申込受付:令和7年11月7日(金)まで

申込方法:郵送(〆切当日消印有効)、電話、FAX、インターネット
      *申込時期において、大阪府動物愛護センターホームページへ申込案内等を掲載予定です。

問い合わせ先:〒562-0036 箕面市船場西1-11-35
        大阪府動物愛護管理センター箕面支所
        電話:072-727-5223(土日祝除く9:00~17:45)
        FAX:072-727-4379

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課

〒563-0103 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-2-3 吉川支所2階

電話番号:072-736-1190

メールでお問い合わせをする

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-4965
  • 【更新日】2025年8月13日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する