2025・6・3交通安全指導
豊能警察に来ていただき、交通安全の話を聞きました。ホールに作られた模擬道路を実際に歩いてみて交通ルールを守る大切さ、信号の色の意味など、あらためて知ることができました。みんなの大切な命を守るため、おまわりさんと約束したことをしっかり守ろうね。
2025・6・6さつまいもの苗植え
玉ねぎを収穫した後のふれあい広場の畑でさつまいもの苗植え。地域コーディネーターの羽賀さんに植え方を教えてもらいながら、丁寧に植えていきました。年少組は幼稚園の畑に植えました。秋には美味しいさつまいもができますように!
2025・6・9泥んこあそび
大好きな泥んこあそび。幼稚園にある泥んこ池はとても気持ちよくて子どもたちはお気に入りです。みんな、身体中を大胆に泥んこにしながら遊びます。泥の感触を味わうことで開放的な気持ちになり、五感も刺激されます。ひかり幼稚園では園庭に泥んこ池を作り、毎年楽しんでいます。年長組は砂場でといを使って、ダム作りを楽しんでいました。どうすればうまく流れるか、何度も試し、高さや角度を変えながら試行錯誤・・・。友だちと協力し考えながらあそびを進めています。
2025・6・13きらきらタイムで色水あそび
きらきらタイムで色水あそび。画伯になり、お絵描き。机の上に絵の具をのばし、フィンガーペインティング。色を混ぜ合わせ、変わっていく様子を不思議に感じたり・・・。「色水あそびって、楽しいー!」と笑顔いっぱいでした。異年齢の2人組で楽しんだ一日。頼ったり、頼られたり、教えてもらったり、教えてあげたり・・。こういう自然なかかわりが、異年齢の魅力ですね。
2025・6・28夕涼み会
幼稚園で行った夕涼み会。保護者の方手作りのいろいろなあそびコーナー。どれも工夫されていて、子どもたちはもちろん、大人もわくわくする楽しい一日になりました。体育館で盆踊りもしましたよ!最後はアンサンブルレネットさんによる音楽コンサート。お土産にポップコーンもあり、大満足の一日を過ごしました。