【図書館】おもいでアーカイブ×図書館の本でSDGs(展示6)

デジタルSDGS

デジタルアーカイブをごぞんじですか?

デジタルアーカイブは、知的資源ちてきしげんといわれる記録きろく出版物しゅっぱんぶつ芸術げいじゅつ文化財ぶんかざいなどを画像がぞう映像えいぞうといったデジタルデータにし、目録もくろく解説かいせつなど)をえ、保存ほぞん公開こうかいするものです。
豊能町立図書館とよのちょうりつとしょかんでは、2024ねん2がつから「とよのおもいでアーカイブ」というデジタルアーカイブを図書館としょかんホームページじょう公開こうかいしています。
現在げんざいは・・・
吉川地区よしかわちくの「古地図こちず
・まちのひとたちが使つかっていた「民具みんぐ
・まちの石造物せきぞうぶつ街道かいどう旧校舎きゅうこうしゃの「風景ふうけい 
を、学芸員がくげいいん解説付かいせつつきで公開こうかいしています。

夏休なつやすみの自主学習じしゅがくしゅうに。

夏休なつやすみ、デジタルアーカイブと図書館としょかんほん使つかって、SDGsエスジージィズついて探求たんきゅうしてみませんか?
7がつ図書館展示としょかんてんじコーナーでは、調査ちょうさ探求たんきゅうの‘ヒント’や、学習がくしゅう使つかえる‘ほん’をご紹介しょうかいします!!  ぜひ、ご利用りようください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは豊能町立図書館です。

豊能町立図書館 〒563-0104 大阪府豊能郡豊能町光風台5-1-2

電話番号:072-738-3304

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?