お探しの本が貸出中の時や当館に所蔵が無い時は予約・リクエストをすることができます。
図書館の資料の予約・リクエストは、インターネット予約・館内専用BOXによる「予約・リクエスト申込書」の受付に加えて、コロナ禍であることを考慮して当面の間「予約・リクエスト申込書」のFAX・郵送・メールでの受付、ホームページからのダイレクトリクエスト(試行)による受付を行っています。
※豊能町立図書館所蔵の資料は「予約」、所蔵の無い資料は「リクエスト」と呼んでいます。
(予約・リクエストサービスは町内在住・在勤・在学、箕面市在住の方を対象とします)
インターネット予約
インターネット予約は当館所蔵の資料しか出来ません。
インターネット予約の方法
(1) 図書館ホームページの「かんたん検索」もしくは「詳細検索」で予約したい資料を検索する。
(2) 検索結果詳細の画面の「予約画面へ」を押す。
(3) ユーザーログイン画面で「利用者カードの番号」と「パスワード」を入力する。
「パスワード」は初期状態(変更を行っていない場合)は生年月日(西暦8桁、例=20201101)です。ご自身でパスワード変更を行ってください。
(4) 予約登録の画面で、「連絡方法」「受取館」「予約内容のメール送信」を指定して「予約」ボタンを押す。
(5) 予約送信画面で予約情報が(4)で指定した内容か確認して「送信」ボタンを押す。
(6) 「予約申込を受け付けました。」の文字が出たら予約完了です。
予約完了後、利用状況の確認画面で予約状況一覧を確認し、「順番」が「受取り可」になりましたら来館の上、予約資料をお受け取り下さい。
なお、開館中は館内の利用者優先のため、資料を予約した当日に来館し、その予約資料を受け取ることは基本的にできません。
予約した日の翌日以降に予約状況一覧でその資料が「受取り可」になっていることを確認の上、ご来館ください。
「予約・リクエスト申込書」による予約・リクエスト
「予約・リクエスト申込書」の用紙はこのページの一番下もしくは図書館に備え付けています。太線枠内のみをご記入ください。
開館時間内に図書館入り口すぐ右に設置している「受付箱」に入れてください。
10時から16時までは当日の受付、16時以降は翌日の受付となります。
「予約・リクエスト申込書」による受付は、原則受付箱のみですが、コロナ禍を考慮し当面の間FAX・メール・郵送でも受け付けています。
必ず「予約・リクエスト申込書」の様式をお使いください。
※FAX・郵送・メールの予約は受付処理に時間が掛かる場合があります。あらかじめご了承下さい。
送付先
FAX:072-738-5096
メール:toshokan@town.toyono.osaka.jp
郵送:〒563-0104 豊能町光風台5-1-2 豊能町立図書館 予約・リクエスト受付係 あて
ホームページからのダイレクトリクエスト(試行)
当館に所蔵の無い資料の「リクエスト」について、ホームページ上から直接できるダイレクトリクエストの試行を始めました。リクエストいただいた資料は購入したり、ほかの図書館から取り寄せるなどしてできるだけご用意します。
ほかの図書館から取り寄せる形での提供となった場合は、資料の管理上の観点から豊能町立図書館以外での受け渡しができません。ご了承ください。
下記のQRコードもしくはURLをクリックして移動できる入力フォームから必要事項を入力して「入力内容を確認する」を押して、確認いただいた後に送信してください。
🔴 ダイレクトリクエストURL & QRコード