大阪府豊能町、京都タクシー株式会社および阪急バス株式会社は、地域公共交通の課題解決に向けたAIオンデマンド交通(区域内不定期運行)の実証実験を令和7年3月1日(土)から令和7年3月31日(月)まで行います。
※AIオンデマンド交通…従来の定時定路線型の路線バスとは異なり、利用者の予約に対してAIによる最適な運行ルートを設定し配車をリアルタイムで行い、運行エリア内のミーティングポイントであれば、どこでも乗降が可能となります。
『HANI+』について
1.名称 HANI+(ハニタス)
2.ロゴ
3.車両デザイン
運行概要について
1.実施主体 豊能町・京都タクシー・阪急バス
2.運行会社 京都タクシー株式会社
3.実施期間 令和7(2025)年3月1日(土)~3月31日(月) ※期間限定の運行になります。
4.配車時間 9:00~17:00
※乗車時刻は16:55までです。降車が17時を過ぎる予約受付はできません。
5.運賃 有償
区分 | 大人(中学生以上) | 幼児・小児(小学生以下)、大人障害※・介助者、幼児・小児障害※・介助者 |
普通運賃 | 300円/回 | 100円/回 |
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けられた方が対象です。降車時にご提示ください。
6.使用車両 ワンボックス車両(乗車定員:8人)×1両
7.運行エリア 豊能町西地区(新光風台、光風台、東ときわ台、ときわ台、吉川)
ミーティングポイント(乗降場所)設置箇所数/111箇所
利用方法について
アプリ予約
スマートフォンから下記リンクまたはQRコードへアクセスするか、AppStoreまたはGoogle Play Storeから「SWAT Move」を検索してアプリをダウンロードしてください。
・豊能町AIオンデマンド交通アプリ(SWAT Mobility Japan社製)
(iPhone/Android共通)
※前回インストール済みの方は、アップデートが完了するとアプリのアイコンがとよのんに変わります。
アプリ予約に関するご相談
ショッピングセンターときわ壱番地内に、ハニタスラボを開設します。
アプリでの予約方法についてご相談を受け付けます。お気軽にお立ち寄りください。
- 営業日:2/26(水)、3/3(月)、3/5(水)、3/10(月)、3/12(水)、3/17(月)、3/19(水)、3/24(月)、3/26(水)
- 営業時間:9:00~12:00
アカウント作成方法
アプリ予約方法
電話予約
- 受付時間:平日のみ 8:45~16:00 ※12:00~13:00を除く
- 電話番号:090-9544-3393
乗り方
1.アプリ・電話で予約する(乗車5日前~)
2.出発時刻までにミーティングポイントで待つ
3.運転士に名前を伝える
4.目的地で運賃を支払い降車する
●AIオンデマンド交通は、乗り合いであり、別の利用者を乗せるためルートを迂回する場合があるので到着の予定時刻に幅をもたせております。
●ミーティングポイント(乗降場所)以外での乗り降りはできません。
●ご予約されたミーティングポイント(乗降場所)で指定の出発時刻にお待ちいただけないとご乗車できません。