豊能町では、修学における経済的負担の軽減を図るため、豊能町に在住し高等学校等に通学する生徒に対し、通学費の一部を補助する制度があります。以下の事項を確認の上お申込み下さい。
1 対象となる生徒
○豊能町内に在住し、高等学校等に通学する生徒が対象となります。
※高等学校等とは、学校基本法に規定する高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校、特別支援学校の高等部及び専修学校の高等課程のことをいいます。
2 補助対象期間
令和6年4月1日~令和7年3月31日
3 申請手続
提出書類 |
(1)豊能町高等学校等通学費補助金交付申請書兼実績報告書兼請求書 |
申請期間 |
令和7年3月1日~令和7年3月31日 ※消印有効 |
提出先 | 豊能町教育委員会こども未来部教育総務課(〒563-0292 豊能町余野414番地の1) ※持参又は郵送にてご提出下さい。 ※吉川支所では受付できませんので、ご注意ください。 |
審査結果通知 | 教育委員会から郵送により結果を通知します。 |
4 通学費補助の金額
・鉄道 定期乗車券購入額の2分の1
・路線バス 定期乗車券購入額の2分の1
※鉄道のみの利用では年額20,000円、路線バスのみ又は鉄道と路線バスの両方を利用する場合は年額30,000円が上限となります。
5 支給時期
4月中旬から5月上旬までに、交付申請書に記入された指定の口座に振り込みます。
6 その他
・通学費補助額の上限は年額となります。9月に申請して支給額が上限に達している方に関しましては、申請いただきましても支給できませんのでご注意ください。
・令和7年4月1日以降分につきましては詳細が決まり次第、HP上でお知らせいたします。