令和6年度 幼児を対象にしたフッ化物(フッ素)塗布のご案内

保健福祉センターでは幼児を対象にしたフッ化物(フッ素)塗布を実施します。

持ち物:母子健康手帳

対象:1歳6ヵ月から就学前まで

日時:5月21日(火曜日)

時間:午後2時00分から午後3時30分まで

費用:500円

場所:保健福祉センター

新型コロナ感染症拡大防止のため予約制。5月1日(月曜日)9時~予約開始(申し込み順60名程)

※密を防ぐため、歯みがき事前に家で済ませて直接会場にお越しください。

(1)午後2時00分から (4)午後2時45分から
(2)午後2時15分から (5)午後3時00分から
(3)午後2時30分から (6)午後3時15分から
  • (1)から(6)各時間8人から9人の予定
  • 電話予約(保健福祉センター:738-3813)

※新型コロナウイルスの感染状況により中止することがあります。

中止の場合はこの豊能町のホームページにて掲載しますのでご確認ください。

 

乳歯の歯みがきについて詳しくは

日本歯科医師会のホームページの『知っておきたい!乳歯の歯磨き方』をご確認ください。

上記は日本歯科医師会のホームページの「基本的な歯の磨き方<1>の大人が覚えたい乳歯の磨き方」にリンクします。

わかりやすいので参考にしてみてください。

 

 フォーム(泡)タイプで塗布します!!

  • フォーム(泡)が届きにくい歯間部・隣接部にも入り込みやすく歯列全体にゆきわたり、上下顎の歯面塗布に適しています。
  • 時間短縮にもなり、子どもさんの負担も減り楽にフッ素の効果が得られます。

フッ化物(フッ素)の効果

(1)歯を強くする

tuyokuフッ化物(フッ素)が歯のエナメル質に取り込まれフルオロアパタイトという硬い構造になり歯を強くします。

(2)再石灰化を促進

sokusinn フッ化物(フッ素)が歯から溶け出したカルシウムやリン酸を取り込みやすくし、再石灰化が促進されます。

(3)菌の力を弱める

kinnフッ化物(フッ素)が虫歯菌の力を弱め、菌が出す酸の量を減らし、歯を溶かさない様にします。

歯は食事をする度に、カルシウムやリンなどのミネラルが溶け出す『脱灰』と、溶け出した成分を唾液によって戻していく『再石灰化』が繰り返されています。この脱灰と再石灰化のバランスが崩れると初期虫歯になります。

フッ化物(フッ素)塗布することで『歯が強く』なり、『再石灰化』が促進され『菌の力を弱め』酸の量を減らし歯を溶かさない様に虫歯を防ぎます。

 

 

幼児期から虫歯になりにくい歯にしましょう!!0522

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

保健福祉センター 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-2-6

電話番号:072-738-3813

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?