今日もどこかで「いきいき百歳体操!!」豊能町全地区で広がっています。
ゆっくり★しっかり体を動かして、体力★筋力の維持もしくはアップを目指します^^
体を動かすだけじゃ勿体ない!食事内容も整えて効果倍増を目指します!!
というわけで・・・全地区を回り食事のことをお伝えしています🍚
いきいき百歳体操は2年目を迎えます。2年目のお題は「高齢期の健康づくりのポイント」
定期的に地域活動に参加することで、ご自分の心身脳の状態の変化にいち早く気付くことができます!何事も早期発見★早期対策です!!まだの方、ぜひご参加ください^^♪
体力★筋力の維持増進は運動だけでは無理!!バランスのとれた食事が必須!!
ただいま推奨中の栄養バランスのよい食事を揃えるための4色ランチョンマット。いろいろな教室でたびたび登場しています。
黄色:主食(炭水化物→ご飯、食パン、麺類)
赤色:主菜(タンパク質→肉類、魚介類、卵、大豆製品)←高齢期に最重要ポイント
緑色:副菜(ビタミン・ミネラル→野菜類、海藻類、きのこ類)
白色:汁物その他(具たくさん汁物、乳製品、果物などで食卓を華やかに!)
それぞれの色の適量についてのお話もしています!
いきいき百歳体操に関するお問い合わせは、
豊能町地域包括支援センター(保健福祉センター内) ☏733-2800 まで。
食事に関するお問い合わせは、健康増進課(保健福祉センター内) ☏738-3813 まで。