2025年 どろんこあそびを楽しみました!
6月は、どろんこあそびを楽しみました。 子どもたちの大好きなあそびのひとつです! どろんこあそびの服に着替え、裸足で園庭を歩きます。 足の裏や手のひら、体全身でゴツゴツ・さらさら・どろどろ...など、 様々な感覚を感じながら遊ぶのはこの時期にとても大切です。

違う年齢の友だちとも「気持ちいいね!」「楽しいね!」
と声を掛け合いながら、楽しんでいます。

年長組は、泥の上に寝転んでダイナミックに
あそんでいます!!
2025年 さつまいもの苗植えをしました
地域のサポーターさんにお手伝いいただき、 地域の方のご厚意でお借りしている畑に、さつまいもの苗を植えました。 苗の植え方を教えてもらい、みんなで苗を植えました。 秋の収穫が楽しみです。


さすが年長組!!くま組は黙々と きりん組は、初めての苗植えなので保育士に 苗を植えていました。 手伝ってもらいながら、がんばって植えました。
2025年 染物体験をしました!
地域サポーターの大西香菜子さんに来ていただき 毎年、くま組(5歳児)は染物体験をしています。 今年は、おうちから持ってきたり、園で収穫したりした 玉ねぎの皮を使って染物をしました。 豆乳と玉ねぎの皮を使った染物で、2色の色になり、 とても、素敵な布になりました。 ナップサックを作り、散歩や小学校との交流の時には 持っていく予定です。

よーく染み込むように!!とお箸で 押さえます

自分だけのすてきな布が完成!!
ナップサックにして、秋の小学校との
交流や散歩に持っていきます!!