令和5年1月8日(日)10時00分から豊能町立東ときわ台小学校のグラウンドにおいて、消防職・団員総員150名が参加し、令和5年豊能町消防出初式を3年ぶりに開催しました。新型コロナウイルス問題から、2年間中止していましたが、今年は規模を縮小し、感染対策を行いながら開催しました。
分列入場行進では、職・団員が士気旺盛な勇士を披露すると共に、防火・防災に対する決意を新たにしました。また、優良消防団員に豊能町長、消防団長及び府消防協会豊能地区支部長から表彰が行われ、式典終了後は一斉放水訓練を行い、今年も住民の安心・安全の確保を誓いました。
消防出初式の様子

徒歩部隊長と団旗隊の入場

車輛部隊の入場

箕面消防署の救助工作車

はしご車(15m級)

小型ポンプ積載車(余野分団)

消防職・団員整列

優良消防団員表彰(豊能町長)

一斉放水準備完了

はしご車から放水

消防署・消防団の消防隊が放水