はじめての人に
としょかんは みなさんが じゆうに 本を 楽しむことが できるところです。
としょかんカードを 作ると 本を かりて 家で 読むことができます。
本を 読んだり かりたり するのに お金は いりません。
としょかんには DVDや CDも あり、かりることもできます。
読みたい本がみつからないとき、調べたいことがあるとき、としょかんの人にきいてください。いっしょにさがしましょう。
りようけんをつくろう
本を かりるには、としょりようけんが ひつようです。
としょかんカードを 作りたい時は、 カウンターで もうしこみを してください。
名前と じゅうしょ、電話番ごう、生まれた日を 教えてね。
お金は いりません。
としょかんカードは 0才の 赤ちゃんから 作ることができるよ。
おとなに なっても ずっと つかえるから、だいじに つかってくださいね。
かりる時
かりる時は、としょりようけんが いります。
2しゅうかん かりることができます。
○とよの町に すんでいる人が かりることの できるかず
本・絵本 | あわせて10冊 |
ざっし | |
かみしばい | |
DVD・CD | 2点 |
セットコミック | 1セット |
かえす時
かりていたものを、カウンターに もって来てください。
かえす日は、おくれないように してください。
としょかんが しまっている時は、「へんきゃくポスト」に 入れてください。
(こわれやすいもの たとえば CDや 大きくて重い本などは 入れないでください。)
かえす日をすぎていない本は つぎに まっている 人が いないときに、1回だけ、14日間、かえす日を のばすことができます。
でんわや インターネットでも、かえす日を のばすことができます。
よやく
ほかの 人が かりている 本や、としょかんに ない本は、よやくを することができます。
よやくが できるのは、とよの町に すんでいる人だけです。
本の よういが できたら お知らせします。
○よやくが できるかず
本・えほん・かみしばい |
8冊まで |
ざっし |
3冊まで |
DVD・CD | 2点まで |
セットコミック | 1セット |
※としょかんに ない本は 5冊まで よやくできます。