『健康応援!おとなの食育クッキング』 3クール第3回目の様子です。
皆様にご愛顧いただいた「おとなの食育クッキング」が、おかげさまで今年度の最終回を迎えました。
寒い真冬からスタートした3クールでしたが、この日は少し暖かく春らしい日差しが感じられました。
今回のテーマは、参加者のみなさんからのリクエストのお声が多かった『脂質異常症予防!』
コレステロールが気になる方のお食事について学んでいただきました。
脂を減らす工夫をした調理法
海藻、きのこ、根野菜で食物繊維UP
植物性油を使ったコレステロールゼロのお菓子
1.体組成の測定をして、初回からのB?Iや体脂肪量、筋肉量などの変化を確認していただきました。
2.脂質異常症予防についてのお話をさせていただきました。
3、お次はレシピのご説明&デモンストレーション!!
今回のデザートはなんと!コレステロールゼロのお菓子です!
みなさんで少しずつ混ぜて、型に流し込んで、協力して作っていただきました。
4.そしてクッキングの開始!3回目なので参加者同士の会話がはずみ、どの班もチームワークバッチリでした。
5.みなさん、予定時間よりも早く完成しました!盛り付けもとてもきれいでしたよ。パチパチ。
6.最後に、お一人ずつに修了証を授与しました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
今年度は新型コロナウイルスが流行した時期もありましたが、無事に3クールの教室を開催することができました。
来年度も引き続き、感染対策に留意しながら、幅広い世代の方に楽しんでいただける教室を目指したいと思います。
令和5年度のクッキングにつきましては、5月広報にてお知らせする予定です。お楽しみに!!