健康・医療・福祉

健康応援!おとなの食育クッキング(8)

『健康応援!おとなの食育クッキング』 3クール第2回目の様子です。

 第2回目のこの日は朝から雪の予報で、豊能町は小雨が降っていましたが、

お申込みされた8名全員が来てくださいました。

「この間のレシピを家で作ってみたら好評やったで!」などの嬉しいお声も頂き、

スタッフはますますやる気を高めております。

今回のテーマは、『高血圧予防!』

高血圧予防=減塩=薄味⇒おいしくなーい…のイメージを覆すため、レシピを練りに練ってお待ちしておりました。

げ12

献立のポイント

食育クッキングの流れ

1.はじめに高血圧のメカニズムと、予防のためのポイントについてお話させていただきました。

 高血圧予防は減塩だけではないんですね。「ふむふむ。」

げ1

2.今回の高血圧予防メニューは、塩麹三昧!

塩麹を使った旨味たっぷりの万能レシピをご紹介させていただきました。

「なるほど。これなら家でもできそう。」

げ2

3.クッキングスタート。どの班もペアの方とコミュニケーションをとりながらテキパキと調理が進みました。

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像1
サンプル画像2

4.ついにできあがり!!今回は塩もしょうゆも使わないメニューでしたが、

皆さん『美味しい』と言ってくださって、ひと安心。

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像1
サンプル画像2

参加者のご感想

げ14

ご参加ありがとうございました。まだまだ寒い日が続きますが、バランスよくしっかり食べて、動いて、

風邪やコロナに負けないよう免疫力を高めましょう!

次回のテーマは『脂質異常症予防』です。お楽しみに。

げ13

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

保健福祉センター 〒563-0103 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-2-6

電話番号:072-738-3813

メールでのお問い合わせはこちら
豊能町役場
〒563-0292
大阪府豊能郡豊能町余野414番地1
【電話番号】072-739-0001
[0]トップページ