委託機関において、助産師等の専門職からアドバイスを受け、心身ともにリフレッシュして健やかな育児ができるよう出産後のお母さんをサポートする事業です。
豊能町に住民票のある、産婦(出産後1年未満の方)及びそのお子さんで、次のいずれかに該当する方
(母子のどちらかが感染性疾患にかかっている場合や、医療の必要な方は利用できません。)
・お母さんの身体のケア、休息、産後の生活の指導
・授乳や乳房のケアについての相談
・赤ちゃんの発育の確認
・沐浴や抱き方等の育児の手技についての具体的な相談
日帰り型 | 1日あたり2,000円 |
---|---|
宿泊型 | 1日あたり3,000円(例:1泊2日 6,000円) |
※生活保護世帯・非課税世帯の方には一部補助があります
1回の出産につき、通算して7日以内(利用例:宿泊型3泊4日+日帰り型3日)
委託機関 | 住所 | 電話番号 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
しまざき産後の家 | 川西市黒川谷垣内141-1 | 072-741-9625 | |||||||
医療法人 共立さわらぎ産婦人科 | 箕面市粟外院6−3−5 | 072-726-1103 |
・産後ケア事業利用承認通知書
・産後ケア事業利用券兼実施報告書
・利用料
・母子健康手帳
・健康保険証
・乳児医療証
・お母さんと赤ちゃんに必要な物(着替え、洗面用具、オムツ、ミルク等)
利用するときは、事前申請が必要です
・キャンセルは、前々日の17時までに、利用施設にご連絡ください。
これを過ぎて変更・中止した場合にはキャンセル料が発生します。
・住民税非課税世帯・生活保護世帯の方は、世帯がわかる証明書の提出が必要な場合があります。