健康・医療・福祉

ヤーコン

豊能町の「ヤーコン」を使って!

 やーこん9

?豊能町牧で採れたヤーコン。美しい!

 

ヤーコンは南アンデス原産のキク科の食物です。形はさつまいもとよく似ています。生はもちろん、炒め物や揚げてもおいしく食べることができます。味はみずみずしく甘味があり、食感は梨や蓮根のようです。昨今、新しいスーパーフード(健康に有益と考えられている栄養分を多く含む食品)といわれ、生活習慣病予防の健康食品として期待されています。

【豊能町観光協会「ヤーコン」より】

 

 やーこん7

?『ヤーコンジュレ』

 

ヤーコンの旬は12月〜2月

旬ど真ん中の1月、「大人のための初めての料理教室」にて、ヤーコンのデザート(上の写真)にチャレンジしました。

 

やーこん4作り方の説明を聞いています。熱心!

やーこん5スタッフのサポートのもと協力して調理します。愉快!

 

 ヤーコンジュレに関する参加者の感想より

「ヤーコンジュレ☆☆☆☆☆星5つ)→美味しい!!家でもチャレンジします。豊能町全体でPRしてほしいです。ヤーコン料理コンテストもよろしいな。」

 

ヤーコン料理いろいろ

やーこん8

?「うきうきヘルシークッキング教室」でお世話になっている<若さの栄養学協会>の先生に習った『ヤーコン巻き寿司』

 

他にもいろいろありますよ。味にクセがないので、どんな料理にでも美味しく馴染みます^^

やーこん2

 

豊能町のスーパーフード「ヤーコン」を、いろいろな料理に取り入れてみてください^^♪

 

 

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

保健福祉センター 〒563-0103 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-2-6

電話番号:072-738-3813

メールでのお問い合わせはこちら
豊能町役場
〒563-0292
大阪府豊能郡豊能町余野414番地1
【電話番号】072-739-0001
[0]トップページ