【自治会に加入しましょう】
《「モザイク」第15回フォトコン入賞作品から》
豊能町では、住民が相互に協力・交流・連携を図りながら親睦を深め、自分たちの住む地域をよくしていこうという地域住民の総意により、町内全域に14の自治会が構成されています。
それぞれの自治会が地域の諸行事の実施や、日常生活上の諸問題の解決に向けた幅広い活動に取り組まれています。
“豊能町は人と人とのつながりを大切にしています "
「遠くの親戚より、近くの他人」 何か困ったことが起こったときに最も頼りになるのが近隣の住民です。
阪神・淡路大震災(平成7年1月)や東日本大震災(平成23年3月)の復興のために最も強く叫ばれたのが
「人と人との絆」「地域の絆」の重要性です。この「絆」とは、お互いが助け合うという思いやりと行動です。
この「絆」は、知らぬ間に出来るものではなく、日頃からのご近所付き合いの積み重ねにより生まれてくるものと
思います。自分が住む地域の人々との普段の関わりがその礎となるのではないでしょうか。
自治会は地域の交流の要であり、よりよいまちづくりの担い手です
本町は、農村地域を中心とする地域と昭和40年代以降に開発された住宅地域とに大きく分かれます。
自治会は行政との協働により、地域の防犯・交通安全・環境美化・地域福祉など生活に直接つながる活動に取り組ま
れるとともに、夏祭りやコミュニティ事業などのふれあい交流活動を推進されるなど、その役割はますます重要となっ
ています。
ぜひ、自治会に加入していただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。
ご不明な点などありましたら、下記の各自治会館または役場:総務課(電話番号072-739-3415)までお問い合わせください。
自治会名 |
自治会館の所在地 |
電話番号 |
ホームページ |
余野自治会 |
余野315番地の1 |
|
|
川尻自治会 |
― |
|
|
木代自治会 |
― |
|
|
切畑自治会 |
― |
|
|
野間口自治会 |
― |
|
|
高山自治会 |
― |
|
|
牧自治会 |
― |
|
|
寺田自治会 |
― |
|
|
吉川自治会 |
吉川130番地の1 |
|
|
ときわ台自治会 |
ときわ台1丁目20番地の36 |
072-738-0907 |
|
光風台自治会 |
光風台2丁目11番地の4 |
072-738-3570 |
|
東ときわ台自治会 |
東ときわ台3丁目1番地の2 |
072-738-0988 |
|
希望ケ丘自治会 |
希望ケ丘2丁目38番地の2 |
072-739-1310 |
|
新光風台自治会 |
新光風台3丁目24番地の9 |
072-738-6695 |
|
本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1
電話番号:072-739-3415 ファクス番号:072-739-1980
メールでのお問い合わせはこちら