くらし・手続き

容器包装プラスチック類(ペットボトル以外)

代表的なもの

トレイ類、パック類、袋類、ボトル類、カップ麺、ラップ類、ふた・キャップ類、発泡スチロール

プラマーク このマークの付いているもの

商品の入っていたものや、商品を包んであったもので、中の商品を出したり、使うと不要になるプラスチック製の容器や包装

トレイ類、パック類、袋類、ボトル類、カップ麺、ラップ類、ふた・キャップ類、発泡スチロール

出し方

 透明または 乳白色の 半透明袋

注意

プラマークの付いていないプラスチック製のものは

最大辺の長さが40cm未満 可燃ごみ(例)洗面器、タッパなど

最大辺の長さが40cm以上 粗大ごみ(例)衣装ケース、プランターなど

タッパなど プランターなど

このページに関するお問い合わせは環境課です。

吉川支所2階 〒563-0103 大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-2-3

電話番号:072-736-1190

メールでのお問い合わせはこちら
豊能町役場
〒563-0292
大阪府豊能郡豊能町余野414番地1
【電話番号】072-739-0001
[0]トップページ