保育所では、0歳〜就学前までの乳幼児を保育しています。
心身ともに成長発達の著しい時期の子どもたちがのびのびと生活できるように配慮し、人と人とのふれあいを大切にしながら人権を大切にする心を持つ子どもの育成を目指しています。
しなやかな心と体をもち 生き生きと遊ぶ子ども
保育時間は、保育の認定(保育の必要量)により次のいずれかに区分されます。
保育標準時間 | 午前7時30分〜午後6時30分 |
保育短時間 | 午前8時30分〜午後4時30分 |
但し、保護者が就労等その他の状況等必要に応じて希望される場合は、次のとおり保育を受けることができます。
時間外保育 | 午前7時30分〜午前8時30分 午後4時30分〜午後6時30分 |
早朝-延長保育の場合 |
午前7時〜7時30分および午後6時30分〜午後7時 |
時間外保育・延長保育は、通常の保育料とは別に延長保育料が必要です。
時間外保育 | 1ヶ月 | 1,500円 |
---|---|---|
1回 | 100円(1時間あたり) |
早朝保育 | 1ケ月 3000円 | 1回 200円 |
延長保育 | 1ケ月 3000円 | 1回 200円 |
早朝・夕方の保育及び土曜日については、混合保育です。
クラス(年齢) | 在籍数 |
---|---|
ひよこ組(0歳児) | 9名 |
りす組(1歳児) | 13名 |
うさぎ組(2歳児) | 16名 |
きりん組(3歳児) | 20名 |
ぱんだ組(4歳児) | 25名 |
くま組(5歳児) | 24名 |
計 | 104名 |
*毎月の行事予定などは、保育所だよりでご覧ください。