NHK大阪放送局と豊能町および豊能町教育委員会は、「ベストオブクラシック」の公開収録を実施します。
この番組では、第一線で活躍する演奏家のコンサートをたっぷりとお楽しみいただきます。観覧者募集は
終了しました。
【日時】
2025年1月25日(土)
開場:午後1時45分 開演:午後2時30分 終演予定:午後4時30分
【会場】
豊能町立ユーベルホール (豊能郡豊能町東ときわ台1-2-5)
<アクセス>能勢電鉄妙見線 ときわ台駅下車 徒歩約15分
【主催】
NHK大阪放送局、豊能町、豊能町教育委員会
【出演予定】
MINAMI(吉田南) (バイオリン)
2024年エリーザベト王妃国際音楽コンクールにて大きな実績を上げ、国際的な称賛と注目を浴びる。 奈良県出身。桐朋女子高等学校音楽科を首席卒業後渡米。ニューイングランド音楽院学士・修士号取得。現在はドイツ・クロンベルクアカデミーにて学ぶ。日本音楽コンクール第1位。ハノーバー、シベリウス国際コンクール入賞。モントリオール、インディアナポリス国際コンクール各第3位。世界各国のオーケストラ・指揮者と多数共演。 江副記念リクルート財団より支援を受け、使用楽器は日本音楽財団より貸与の1716年製ストラディヴァリウス「ブース」。2025年秋よりベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の第1バイオリン奏者としてトライアル開始。
江口玲(ピアノ)
東京に生まれ、東京藝大附属音楽高校を経て東京藝術大学音楽学部作曲科を卒業、その後同校にて助手を務めた後、ジュリアード音楽院のピアノ科大学院修士課程、及びプロフェッショナルスタディーを修了。これまでに、ニューヨークのカーネギーホール、ウィーン楽友協会、ロンドンのバービカンセンター、パリのシャンゼリゼ劇場など世界各地で演奏。室内楽の分野でも、ギル・シャハム、ジャック・ズーン、渡辺玲子、竹澤恭子、アン・アキコ・マイヤース等、数多くのバイオリニスト達から絶大なる信頼を得て、共演を重ねている。現在、東京藝術大学教授。
【曲目】
バッハ作曲 バイオリン・ソナタ ホ短調 BWV 1023
シューベルト作曲 バイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 D.574
チャイコフスキー作曲 なつかしい土地の思い出 作品42
ブラームス作曲 バイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 作品108
ヴィエニャフスキ作曲 スケルツォ・タランテラ ト短調 作品16
【放送予定】
ベストオブクラシック
NHKFM 毎週月曜~金曜 午後7時30分 ~ 午後9時10分 ※日程未定
クラシック倶楽部
BSP4K 毎週月曜~金曜 午前6時15分 ~ 午前7時10分 ※日程未定
NHKBS 毎週月曜~金曜 午前5時 ~ 午前5時55分 ※日程未定
※詳細は決まり次第、 NHK 大阪放送局のホームページ等でお知らせいたします。
【問い合わせ】
NHK大阪放送局
電話06-6941-0431(平日・月~金:午前10時~午後6時)
ホームページ https://www.nhk.or.jp/osaka/
豊能町立ユーベルホール
電話072-738-7700(火・水除く 午前9時~午後5時)
豊能町生涯学習課
電話072-738-4628(平日・月~金 午前9時~午後5時)
※12月28日(土)~1月5日(日)を除く