とよのおもいでアーカイブ(2024年2月公開)
No. | よみ | きしろちょうおうじあといしぶろ | おでかけマップ | https://maps.app.goo.gl/bRgcQfKwGJPPy1we6 |
---|---|---|---|---|
TS3.0041 | 名称 | 木代頂応寺跡石風呂 | 所在地 | 木代福田 |
写真 | 分類 | 石風呂 | ||
|
所在市町村 | 大阪府豊能郡豊能町 | ||
構造・仕様等 | 石造物(石英閃緑岩) | |||
大きさ | 長辺 230cm 短辺 140cm 高さ80cm | |||
製作年代 | 鎌倉時代(1980年頃撮影) | |||
文化財情報 | 府指定文化財 | |||
説明 | この石風呂は、木代福田の山中の小川沿いにある。石風呂の横を通る道は中世期には余野越街道として東能勢… >つづきを読む | |||
参考資料 | 『豊能町史 本文編』豊能町史編纂委員会//編(昭和62年11月30日) 『豊能町の石の文化財』豊能町教育委員会(平成28年3月31日改訂) |
|||
関連サイト | 『豊能町の石の文化財』19 31 木代 | |||
原資料 | 「近藤徹写真コレクション」目録 | |||
写真画像URL | 1721439677_183.jpg (727×458) (town.toyono.osaka.jp) | |||
権利関係・ |
教育目的の利用可(非営利に限る) >利用規程はこちら |