今年度の人権を考える集いでは、「二色の声<男声・女声>を持つ奇跡の歌姫」シンガーソングライターの悠以さんをお招きし、性同一性障害や多彩な性のことなど、「当たり前のことを当たり前にできる社会になるように」その思いを胸に、講演いただきます。講演の後はライブもあります。
とき=2023(令和5)年12月3日(日)
午後2時より(開場:午後1時30分)
ところ=豊能町立ユーベルホール(東ときわ台1-2-5)
内容=第1部 人権に関する標語等募集事業表彰式
第2部 悠以(ゆい)さん 講演会&ライブ「自分らしく生きる」
※入場無料
定員=400名
※東地区からの送迎バスがあります。
行き:中央公民館横ロータリー 午後1時20分出発(西公民館行)
帰り:西公民館 講演終了後出発(中央公民館行)
・定刻に出発します。なお、就学前のお子さんはご乗車になれませんので、ご了承ください。
※手話通訳・文字通訳があります。
※来場者の方に人権カレンダーや障害福祉サービス事業所で加工された製品等をお配りします。(数に限りがあります。)
悠以さんのプロフィール
兵庫県尼崎市出身のシンガーソングライター。平成1年に男性として生まれ、高等学校を卒業するまでは男性として生活をする。
18歳で性同一性障害(俗に言うトランスジェンダー)の診断を受け、改名を家庭裁判所で認められる。以後「悠以」を本名(芸名)として、歌手活動や講演活動を続けている。
(主催)豊能町人権まちづくり協会
(後援)豊能町・豊能町教育委員会
(協力)社会福祉法人豊能町社会福祉協議会・杉の会・文字通訳グループ「かざぐるま」
お問い合わせ=豊能町人権まちづくり協会事務局(豊能町住民人権課内) TEL:072-739-3402