令和5~6年度豊能町競争入札参加資格審査登録(業務)を受け付けます。
受付期間
令和5年1月16日(月)から令和5年2月3日(金)まで 【当日消印有効】
※町指定用紙等の配布期間(ホームページでの掲出期間):令和5年1月10日(火)から令和5年2月3日(金)まで
提出先
〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1
豊能町総務部行財政課契約検査室 行
提出方法
提出については、必ず郵送(レターパック等、記録が残る方法)で送付してください。
問い合せ
豊能町総務部行財政課契約検査室 TEL 072-739-3416(直通)
その他
提出書類に不備不足がある場合は、令和5年2月17日(金)までに不足書類を再提出していただく予定ですので、提出の際には十分に書類を確認してください。 また、期限内に不備不足の書類を提出されない場合は、受付できない場合があります。
申請書類の作成・提出要領等について
申請書の作成に際しての注意事項については、申請書類の作成のしかた、希望業種表・取扱種目表をご覧ください。
提出については、豊能町競争入札参加資格審査(追加)登録申請書提出要項をご覧ください。
提出書類について
「業務(測量・コンサル)」競争入札参加資格申請の登録申請をご希望の方は下記の書類を送付してください。
「業務(測量・コンサル)の競争入札参加資格審査申請」のファイルに綴じる提出書類 |
||
ファイルに綴じる順番 |
1 |
競争入札参加資格審査申請書 |
2 |
登録証明書(写し可) |
|
3 |
営業所一覧表 |
|
4 |
技術者経歴書 |
|
6 |
委任状(2年分 本社契約の場合は不要) |
|
7 |
使用印鑑届(原本) |
|
8 |
印鑑証明書(写し可) |
|
9 |
法人税・消費税の納税証明書(その3の3) 法人の場合(写し可) |
|
10 |
所得税・消費税の納税証明書(その3の2) 個人の場合(写し可) |
|
11 |
法人事業税(個人の場合は個人事業税)の納税証明書 (写し可) (証明書発行日現在未納がない旨の証明 または 直近1年分の納税証明書) |
|
12 |
市町村の法人市町村民税(個人の場合は市町村民税)の納税証明書 (写し可) (証明書発行日現在未納がない旨の証明 または 直近1年分の納税証明書) |
|
13 |
登記簿謄本(法人のみ要 写し可) |
|
15 |
直前1年分の財務諸表 |
|
16 |
本店・支店及び営業所の写真 |
注意 番号5、14は測量ファイルでは不要書類のため、番号は欠番です。
ファイルに綴じるときは、ホッチキス等の金具を使用しないでください。
9~12の各証明書は、令和4年11月1日以降に発行されたものです。
「業務(測量・コンサル)の競争入札参加資格審査申請」のファイルに 綴じない提出書類 |
|
綴じないで提出 |
(2)経営事項審査表(町独自様式) / 【裏面】業務経歴一覧表 |
(3)受付番号及び審査結果等通知書 |
|
(4)受付番号等通知用返信封筒 |
|
(5)令和5~6年度豊能町競争入札参加資格審査追加登録申請チェックリスト |
注意 番号(1)は業務(測量・コンサル)では不要書類のため、番号は欠番です。