目的
本町では、行政課題をICT等の新技術を活用して、住民サービスやQoLの向上を目指すスマートシティに向けた取り組みを進めています。その取り組みの一環として、住民への便利なインフラの提供と地域経済の活性化に貢献するため、地域通貨ポイントの運用を開始します。
実施内容
●とよのんポイント発行
豊能町内の加盟店舗でのみ使えるデジタル地域通貨ポイントです。
利用者の方へ
●お詫び
広報とよの2月号で同配した「とよのんポイント」のチラシ裏面の「とよのんウォレット」のQRコードが誤っておりました。
誠に申し訳ございません。
正しくは下記のQRコードの通りです。
(ページ下部の添付ファイル「とよのんウォレット導入マニュアル(利用者)」内にもQRコードを記載しています。)
とよのんウォレットQRコード
iPhoneの方 Androidの方
●とよのんウォレットを使って決済
スマートフォンアプリ「とよのんコンシェルジュ」を使ってポイントを貯め、お財布アプリ「とよのんウォレット」の通貨ポイントに変換し、決済します。
●ポイント獲得方法
・スマートフォンで「とよのんコンシェルジュ」と「とよのんウォレット」をインストール(インストール方法については下部)
※ウォーキングでポイントを獲得するには、ヘルスケアアプリ又はGoogle Fitで別途設定する必要があります。(設定方法は下部)
※また、コンシェルジュとウォレットの登録メールアドレスを統一する必要があります。
コンシェルジュとウォレットを既に登録済みの方は、コンシェルジュ内の「とよのん地域通貨ウォレット」をクリックした時に、とよのんウォレットの画面に遷移します。
※メールアドレスの変更方法については、後日、手順書を公開
・通貨ポイントを利用できる期限は令和5年6月30日(金)まで
・ポイントの重複獲得を防ぐために、本人確認をさせて頂く場合がございます。
・獲得方法は下記の2種類
●ウォーキングポイント更新期間
4月1日(土)~4月5日(水)に「地域活性化ポイントサービス」の画面で、「更新」ボタンを押せるようになります。「更新」ボタンを押さないと、更新期間前までに貯まったポイントが付与されませんので、ご注意ください。また、「更新」ボタンを押せるのは、4月1日~4月5日までの期間が最後となりますので、ご注意ください。なお、ポイントは4月10日(月)以降に付与されます。
ウォーキングで獲得 | |
---|---|
参加対象 |
豊能町在住の方で、スマートフォンでの決済ができる方 |
実施期間 |
令和5年1月22日(日)~年3月31日(金) |
獲得方法 |
歩く |
ポイント 付与形式 |
4,000歩→3ポイント |
●モビリティポイントについて
メールアドレスを統一して、乗るだけで付与されます。
AIオンデマンドバスに乗って獲得 | |
---|---|
参加対象 |
豊能町在住の方で、スマートフォンでの決済ができる方 |
実施期間 |
令和5年2月1日(水)~年2月28日(火) |
獲得方法 |
AIオンデマンドバスに乗車 |
ポイント |
初回乗車 500ポイント |
※テレビプッシュでAIオンデマンドバスを予約しても、モビリティポイントは付与できませんので、ご注意ください。
はじめての方
(1) QRコードから「とよのんコンシェルジュ」をインストール
iPhoneをお使いの方はこちら(下記のQRコードを読み込むか、AppStoreから「とよのんコンシェルジュ」で検索)
Androidをお使いの方はこちら(下記のQRコードを読み込むか、GooglePlayから「とよのんコンシェルジュ」で検索)
(2) 画面に従って進み、アカウント登録をします。
・ Email:普段お使いのメールアドレスを入力してください。
・ Password:任意のパスワードを入力してください。
・ お名前:フルネームで入力してください。
上記を入力し、「アカウント登録」ボタンをタップ。
※ここで入力したメールアドレス・パスワードはメモ等に必ずお控えください。
(3) 認証コードの入力を促す画面に変わったら、一旦メールアプリへ切り替えます。(2)でご自身で登録されたメールアドレス宛に「認証コード」という件名のメールが届きますので、メール内に記載された6ケタの数字をコピー。再び、とよのんコンシェルジュにもどり認証コード欄に6ケタの数字を入力してください。その後は以下の手順に従ってください。
※事前に「toyononconcierge@gmail.com」からのメールが受信できるよう、設定を行ってください。
ウォーキングポイント獲得設定
下記添付ファイルの手順書(とよのんウォーキング説明資料)を参照
注意事項
下記に記載の加盟店一覧をご覧の上、登録をお願いします。
とよのんウォレット インストール方法・使い方
下記添付ファイルの手順書(とよのんウォレット導入マニュアル(利用者))を参照
ポイントが使える加盟店(R5.5.16現在 随時更新予定)
加盟店名 | 住所 | 定休日 | 主な取扱品目 |
---|---|---|---|
BIKER'S IN TRUST | 川尻14-1 | 火 | 飲食業 |
Café LAID-BACK | 余野158-4 | 火 | カレー他 |
すし料理 にしうら | 木代776 | 木 | すし他 |
Café & Gallery 花音 | 東ときわ台2-8-13 | 日・月・火 | 飲食業、ハンドメイド雑貨他 |
山粋 | 川尻646 | 日・月・火・祝 | 飲食業、食器販売 |
手作りパン屋さん Tartine (たるてぃーぬ) |
東ときわ台2-2-12 | 日・月 | 飲食業、パン販売他 |
伊和香 | ときわ台1-11-4 | 日・祝 | 飲食業 |
atelier saco(アトリエ サコ) | ときわ台1-1-9 | 月・火・水・日 | パン他 |
ダイニング旬 | 希望ヶ丘5-2-4 | 水・木 | 飲食業 |
JOZU+ | 余野10-1 | 月・火(祝日の場合営業) | 飲食業 |
ランドセルリメイクrural | 新光風台2-21-12 | 土・日 | ランドセルリメイク (ハンドメイド革製品) |
稲久保商店 | 希望ヶ丘5-2-3 |
不定休 (事前予約制) |
小売 |
ローソン豊能町余野店 | 余野5-1 | なし | コンビニエンスストア |
とよのていねい雑貨店 (とよのていねい野菜市) |
ときわ台1-11-10 | 水~月・祝 | 小売(野菜他) |
だいやす | 余野153-1 | 水 | 小売(肉他) |
上手工作所 | 木代164-1 | なし | オリジナル家具、金物 |
リカーショップ YANAGI JAPAN | 希望ヶ丘6-1-3 | 金・土・日・祝 | 小売 |
コーヒーロースト東ときわ台 | 東ときわ台4-4-10 | 月・火・第1日 | 小売(コーヒー豆の焙煎販売) |
まつお鍼灸整骨院(ひふみ社中) | 光風台3-20-11 | 日 | 歯磨き粉、鍼灸整骨院 |
上西書店 | 東ときわ台 3-1-2 | 日 | 書籍、雑貨 |
ファーマシーオカムラ薬局 | 東ときわ台3-1-2 光風台2-11-7 新光風台2-16-8 |
日・祝 | 医薬品販売、調剤他 |
びざん薬局 | ときわ台4-2-15 | 日・祝 | 医薬品販売、調剤他 |
としみつ薬局 | 東ときわ台7-7-2 | 日・祝 | 調剤 |
ボディケアサロン Refresh | ときわ台4-1-1 | 日・祝 | マッサージ |
有限会社トヨノモータース | 木代131-5 | 日・祝・第2土 | 自動車販売・修理 |
美容室 シャンプー | ときわ台4-1-1 | 月、第2・第3火 | 美容室 |
スワン美容室 | 光風台5-13-18 | 月、第2・第3日 | 美容室 |
株式会社大石 | 高山1028-1 | 火 | 墓石他 |
クウネル新光風台 | 新光風台2-18-5 | 水・祝 | トリミング(犬) |
みつ弥 | 光風台4-8-16 | 土・日・祝 | 配送 |
パソコン教室ひなたぼっこ | 光風台6-24-5 | 土・日・祝 | パソコン教室 |
ATELIER QUERCIA BIANCA | 希望ヶ丘1-8-2 | 定休日無し ※陶芸→日・月・火 絵画→水・木・金・土 |
陶芸体験、絵画教室 |
高井オートガラス | 光風台4-16-3 | 定休日無し | 自動車ガラス修理・交換 ※出張でのみ対応可 店舗での対応不可 |
問い合わせ先
ポイントの貯め方・変換方法、アプリの仕様等、システムについて
豊能町 まちづくり創造課(事務局)
TEL:072-739-3412