第1回大阪府豊能町未来技術地域実装協議会を開催しました。

豊能町は、地域の課題について未来技術を活用し解決を図ることを目的とした内閣府「未来技術社会実装事業(令和4年度)」に応募し、全国10事業の中の1つとして採択されました。

この実現に向けて、企業、大学、国の関係省庁が参画し、第1回大阪府豊能町未来技術地域実装協議会を開催いたしました。

第1回大阪府豊能町未来技術地域実装協議会

日時

 令和4年11月24日(木) 午後4時30分から5時30分まで

場所

 豊能町立ユーベルホール リハーサル室

議事

 (1)協議会規約の制定について

  【資料2】大阪府豊能町未来技術地域実装協議会規約(案)

 (2)未来技術社会実装事業の概要について

  【資料3】未来技術社会実装事業の概要について

 (3)これまでの取組と提案内容の概要について

  【資料4】これまでの取組と提案内容の概要及びスケジュール等について

  【参考資料】コンパクトスマートシティプラットフォーム

  【参考資料】住民の機運醸成

 (4)スケジュール、実装に向けた課題等について

  【資料4】これまでの取組と提案内容の概要及びスケジュール等について

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総合政策課です。

本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1

電話番号:072-739-3412 ファクス番号:072-739-1980

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?