【住民の皆様へ】新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組みのお願い(3月13日から5月7日まで)【3月13日更新】

  2月24日、大阪府の対策本部会議が開催され、以下のとおり府民等への要請がありました。

   住民の皆様におかれましては、3月13日から5月7日まで、次のとおり感染拡大防止に向けた取組みをお願いします。 

 

◆感染防止対策(3密の回避、適切なマスク着用、手洗い、こまめな換気等)の徹底

◆ 早期のワクチン接種(子どものワクチン接種を含む)を検討してください。(法に基づかない働きかけ)

◆高齢者の命と健康を守るため、高齢者※1及び同居家族等日常的に接する方は、感染リスクが高い場所への外出・移動を控えてください。

      ※1 基礎疾患のある方などの重症化リスクの高い方を含みます。

◆ 旅行等、都道府県間の移動は、感染防止対策を徹底し、移動先での感染リスクの高い行動を控えてください。

◆ 高齢者施設での面会時は、感染防止対策を徹底してください。(オンラインでの面会など高齢者との接触を行わない方法も検討してください。)

◆高齢者※1の同居家族が感染した場合、高齢者の命を守るため、感染対策が取れない方は、積極的に宿泊療養施設において療養してください。

◆ 会食を行う際は、ゴールドステッカー認証店舗を推奨

 

 ※なお、こまめな換気を確保していただき、平時からのマスク着用、手洗い・うがい・手指消毒などの感染予防の徹底も併せてお願いします。 

    大阪府の取組みは、下記サイトをご覧ください。

  ★【大阪府ホームページ】感染拡大防止に向けた取組み(府民の皆様へのお願い、イベントの開催、施設(飲食店・飲食店以外)への要請など)

                                                                                                                           豊能町新型コロナウイルス対策本部

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1

電話番号:072-739-3415 ファクス番号:072-739-1980

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?