防災行政無線等を用いたJアラート全国訓練(情報伝達試験及び緊急地震速報訓練)の実施について

 国によるJアラート(地震や武力攻撃等の緊急情報を人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステム)全国一斉情報伝達試験及び緊急地震速報訓練が実施されます。

 この試験(訓練)は、Jアラート受信機を運用する全ての都道府県及び市町村を対象としており、本町も防災行政無線(戸別受信機を含む)を用いて試験(訓練)を行います。また、たんぽぽメールからの試験配信も行います。

 

1 全国一斉情報伝達試験

 (1)実施日時 

令和4年

  5月18日(水)午前11時【終了】

  8月10日(水)午前11時【終了】

 11月16日(水)午前11時【終了】

令和5年

  2月15日(水)午前11時 【終了】

 

 

 

 

 

 (2)放送内容 

  (上りチャイム音)

  「これは、Jアラートのテストです。」× 3回

  「こちらは、ぼうさい豊能町です。」

  (下りチャイム音)

 

2 緊急地震速報訓練

 (1)実施日時

令和4年

  6月15日(水)午前10時頃【終了】 

 11月2日(水)午前10時頃 【終了】 

 

 (2)放送内容

  (上りチャイム音)

  「こちらは、ぼうさい豊能町です。只今から訓練放送を行います。」

    

   ~次のチャイム音、訓練放送を3回繰り返す~

  (緊急地震速報チャイム音)

  「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」 

     

  「こちらは、ぼうさい豊能町です。これで訓練放送を終わります。」

  (下りチャイム音) 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1

電話番号:072-739-3415 ファクス番号:072-739-1980

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?