6月は「食育月間」です!!
食育基本法より
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/attach/pdf/kannrennhou-20.pdf
保健福祉センターにおいて、6/2の骨粗鬆症検診から食育啓発ポスターを掲示しております!
令和3年度の食育月間のテーマは「骨」
『骨の健康に大切なこと』をイラストを多く用いて、分かりやすいよう工夫しました♪
ぜひ、ご覧ください^^
コロナ禍による自粛生活で活動量が減り、食事と運動のバランスが崩れやすくなっています。
筋力低下・フレイルと同様、骨密度低下のリスクも高まります。
骨密度低下予防はカルシウムをしっかり吸収できる食事と室内でできる軽運動、お庭での日光浴でも十分に可能です!
★★★気温が上がる季節です!こまめな水分補給を忘れずに!!★★★
骨密度は20代でピークを迎え、成長期の生活習慣が影響すると言われています。
若いうちに1度、骨粗鬆症検診は受けてみましょう!!
令和3年度 骨粗鬆症検診日程(18歳以上、年に1回、費用500円)
|
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1~3月 |
保健福祉センター |
9日(金) 午後 |
17日(火) 午前 |
9日(木) 午後 |
|
24日(水) 午後 |
17日(金) 午前 |
実施なし |
希望ヶ丘集会所 |
|
|
|
15日(金) 午前 |
|
|
実施なし |