「第2期豊能町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定について、令和4年2月18日に豊能町まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会(会長:猪井博登)に諮問し、令和4年11月8日、同審議会より答申をいただきました。
豊能町まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会、これまで5回の慎重な審議を重ねて、本答申をまとめられました。会長をはじめ審議会委員各位のご苦労・ご尽力に対して深く感謝します。
今般の答申は、本町の最上位計画となる豊能町総合まちづくり計画と連動した計画として、総合まちづくり計画で示された基本的な方針に沿いながら、第1期総合戦略で得られた効果のさらなる拡大、解決すべき課題への着実な対策、社会動向に応じた対応を総合的及び横断的に展開し、総合まちづくり計画と一体的に推進していくための方向性が示されています。
今後は、この答申を尊重し、本年度中には第2期豊能町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定したいと考えています。
<写真>塩川町長(左)、猪井会長(中央)、足立副会長(右)
本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1
電話番号:072-739-3412 ファクス番号:072-739-1980
メールでのお問い合わせはこちら