豊能町ではクラウドファンディング型ふるさと納税の仕組みを活用し、地域課題の解決に資する事業を立ち上げる起業家に対して支援するふるさと起業家支援プロジェクトを実施しています。 事業に共感する方からふるさと寄附を募り、集まった寄付金を豊能町ふるさと起業家支援補助金として補助を行います。 また、寄附者の方は、ふるさと寄附と同様の税控除を受けることができます。
この度、【「近しい田舎」に誰もが輝く「ふるさと」をみんなで創りましょう!〜みんなのふるさと創造「農・福・観・高」プロジェクト〜】を認定し、寄附受付を開始しました。 皆様からのご支援をお待ちしております。
一般社団法人ホープビジョン 近藤 裕彦さん
令和3年7月1日(木)から令和3年9月28日(火)まで
7,000,000円
135,000円(7月2日現在)
私たちが目指すのは、あらゆる人たちにあらゆる形で関わって頂き、みんなのふるさとを創り出すプロジェクト。取組の実現を目指し、皆様からの御支援をお待ちしております。
今回の寄付募集では、「農福連携」の「農業」に取り組む「ビニールハウスの設置」「収穫野菜を調理販売する為のキッチンカー」「案内PRの為の看板の設置」に寄付金を活用させていただきます。
今後活躍するキッチンカー、ホームページに寄附して頂いた方の名前、企業名を記載させて頂きます(希望者のみ)。
※キッチンカーへの名前、企業名の記載は寄付募集の終了後に実施させていただきます。
猪肉や猪フルトとかめたに合わせ味噌等のセット
しそのり納豆やたれからし納豆等7点
かめの家オリジナルTシャツ
大阪最北端駅「能勢電鉄妙見口駅」に在する豊能町は、大阪市内より50分程の距離感。ローカル線の最後のトンネルを抜けると一面みどりが出迎えてくれます。広がる田畑を通り抜けると大阪みどりの百選「初谷川」へと通じ妙見山ハイキングコースへと繋がっています。この「近しい田舎」で今回立ち上げるプロジェクトは、「農業・福祉(農福連携)・観光・高齢者雇用」を柱に沢山の方々を巻き込み、加わったみんなが楽しめる事業展開をし、豊能町出身の方はもちろん、町外の方にとっても「ここに来るとホッとする」「また来たい」と思える場所『心のふるさと』を創り出します。
本プロジェクトには、誰もが参加でき、関わった全ての人が主役です。
「ふるさとチョイス」https://www.furusato-tax.jp/gcf/1294
入金方法:クレジットカード払い、コンビニ支払い、郵便振替、銀行振込、Amazon Pay、ペイジー支払い、ネットバンク支払い等
本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1
電話番号:072-739-3412 ファクス番号:072-739-1980
メールでのお問い合わせはこちら