豊能町と箕面市は新たな図書館相互利用について協定を締結し、令和3年4月1日(木曜日)から両市・町にお住まいのかたはそれぞれの図書館の予約サービスが利用できるようになります。
ウェブ予約も利用できるようになるため、パソコンや携帯からいつでも気軽に予約でき、来館前に読みたい本を選んでおくことで確実に借りることができ、貸出中の本も予約できるので便利になります。
また貸出冊数もお互いの住民と同様の条件となり、今までよりも多くの本が借りられるようになります。
2021年4月1日(木曜日)から
箕面市立図書館で借りられる冊数 1人20冊まで(これまでは5冊まで)
箕面市立図書館で予約できる冊数 1人10冊まで (これまでは利用できませんでした)
※電子書籍及びオーディオブックは利用できません
豊能町立図書館で借りられる冊数 1人10冊まで(これまでは5冊まで)
豊能町立図書館で予約できる冊数 1人10冊まで(これまでは利用できませんでした)
新たな手続きは不要です。同じ貸出券で4月1日から貸出冊数が増え、予約ができるようになります。
箕面市立図書館のホームページからパスワード発行すると、ホームページから予約をしたり、借りている本を確認したり、返却期日の延長をすることができるようになります。
箕面市立図書館で登録手続きが必要です。免許証や保険証などの証明書をお持ちの上、箕面市立図書館で貸出申込書を提出してください。すぐに貸出券が受け取れます。
新たな手続きは不要です。同じ貸出券で4月1日から貸出冊数が増え、予約ができるようになります。
豊能町立図書館で登録手続きが必要です。免許証や保険証などの証明書をお持ちの上、豊能町立図書館で利用申込書を提出してください。
借りた市・町の図書館で返却してください。
中央図書館、東図書館、桜ヶ丘図書館、西南図書館、小野原図書館
萱野中央人権文化センター図書コーナー
船場図書館(令和3年5月1日開館)
豊能町立図書館
中央公民館図書室