健康増進課 山田 恵美子 (令和2年4月入庁)
臨床で働く中で、生活習慣病が原因で入退院を繰り返す患者をみて、疾病を発症する前段階の予防医療を学びたいと
思い保健師を志しました。
また、地域住民と近い存在で、直接コミュニケーションをとり交流しながら健康維持や病気の予防に向けた取り組みを
したいと思ったことが豊能町に就職した理由です。
母子保健分野では子どもの健診や妊婦教室から、成人事業ではがん検診等多岐に渡ります。
また担当地区があり、家庭訪問や相談対応を行っています。乳幼児から子どもと家族の成長を長く見守ることが
できるのは、地域に根差した保健師ならではのやりがいだと感じています。
堅いイメージがあったのですが、検診や事業が頻繁にあるため地域の住民と接する機会が多いことや、職場の雰囲気も明るくて風通しが良く驚きました。
保健師・看護師を始め専門職が多く在籍しています。普段からコミュニケーションがとれているため、一丸となって健診や事業に取り組んでおり、
些細なことでも相談し合える雰囲気があります。
豊能町は、自然豊かな田舎でありながら交通の便も良く、人々が活気に溢れているところが魅力です。
一緒に働くことができる日を心待ちにしています。
本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1
電話番号:072-739-3413 ファクス番号:072-739-1980
メールでのお問い合わせはこちら