くらし・手続き

「トヨノノレポーター」になる!(番外編) 40周年記念式典でお披露目!

町制施行40周年記念式典

式典 今年は、豊能町が「町」になってから40年。10月22日(日)、ユーベルホールで町制施行40周年記念式典が行われました。大阪府、周辺自治体の首長や議会の代表の方々、そして地域で様々な活躍されている方々にお越しいただき、まちの40周年をお祝いしました。

レポーター その40周年記念式典の舞台で、トヨノノレポーターの活動や、インスタグラム「#トヨノノレポーター」をPRしました。PR役はトヨノノレポーター受講者の方が立候補。原稿づくりだけでなく、自作のパネルもご用意いただきました!

 豊能町への思い、レポーターの活動内容、そしてインスタグラムの紹介。さすがレポーター受講者、たくさんの観客を前にしても堂々としています。 

 

「ブランドメッセージ」案もお披露目

 ロビーでは、前回の講座でつくった”タグライン”をもとに、ポスターを20案作成、展示しました。舞台では、レポータによるブランドメッセージ案の展示や、一般募集の案内も行いました。(トヨノノレポーターによる20案、一般募集についてはこちら)

展示1展示2

 ブランドメッセージの一般募集は11月6日(月)まで。豊能町在住の方だけでなく、豊能町が好き、豊能町をおすすめしたいという方ならどなたでも応募できます。

 ご応募お待ちしています。

このページに関するお問い合わせは総合政策課です。

本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1

電話番号:072-739-3412 ファクス番号:072-739-1980

メールでのお問い合わせはこちら
豊能町役場
〒563-0292
大阪府豊能郡豊能町余野414番地1
【電話番号】072-739-0001
[0]トップページ