くらし・手続き

パイプハウスの設置補助について

 パイプハウスの導入により年間を通しての農産物の生産安定化及び品質の向上を図り、もって農業経営の安定化並びに地域農業の振興と活性化に寄与することを目的に設置費用の一部を補助しています。 

パイプハウス

▼交付条件
 ・豊能町内で農業に従事する方でパイプハウスの設置場所は、町内の農地に限ります。
 ・施設は50m2以上とし、耐用年数5年以上のもの。
 ・今後5年以上営農を継続し、志野の里などの直売所へ出荷すること。
  その他詳細は、お問い合わせください。

▼  補助対象経費
 ・新規にパイプハウスを設置に要する経費。
 ・既設パイプハウス被覆材の全面張替に要する経費。(資材の運搬費・部分補修は対象としません)
  (ただし、前回補助を受けたものについては、3年以上経過しているものに限ります。)
 ・暴風雪等被災による施設復旧に要する経費。
  (ただし、農業共済等適用後の経費についてのみ対象とします。)

▼  補助率
 ・対象経費の30%以内(上限40万円)

 補助金の交付にあたっては上記以外の諸条件、審査があります。
 詳しくは豊能町農林商工課まで、お問い合わせください。

このページに関するお問い合わせは農林商工課です。

本庁舎3階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1

電話番号:072-739-3424

メールでのお問い合わせはこちら
豊能町役場
〒563-0292
大阪府豊能郡豊能町余野414番地1
【電話番号】072-739-0001
[0]トップページ