開催年月日 |
平成20年11月14日(金) |
開催場所 |
豊能町役場本庁2階大会議室 |
会議時間 |
開会:午後2時00分 閉会:午後4時00分
|
出席委員 |
◎濱田 學昭(和歌山大学システム工学部教授) 牛野 正(元・京都大学大学院農学研究科助教授) 岡 絵理子(関西大学環境都市工学部建築学科准教授) ○和田 聡子(大阪学院大学経済学部准教授) 原田 行司(大阪府政策企画部企画室課長補佐) 和田 充弘(豊能町人権まちづくり協会) 東浦 満博(豊能町農業振興連絡協議会) 山本 浩司(豊能町社会福祉協議会) 田中 学(豊能町連合子ども会育成会副会長) 得平 誌朗(一般公募) 西岡 義克(豊能町議会議員) 中村 宏幸(豊能町議会議員) ◎=委員長 ○=副委員長 |
欠席委員 |
東 美枝子(一般公募) |
行政出席 |
池田 勇夫(町長) 乾 晃夫(総務部長) 桑田 良彦(総務部次長) 上浦 登(まちづくり課長) 杉田 庄司(まちづくり課長補佐) 川人 正朋(まちづくり課主任) |
配布資料 |
- 座席表
- 委員名簿
- 事務方名簿
- 諮問書(写)
- 豊能町総合計画審議会条例・・・資料1
- 豊能町総合計画審議会公開要領(案)・・・資料2
- 豊能町総合計画審議会傍聴要領(案)・・・資料3
- 会議録(情報公開用)・・・資料4
- 会議録(HP、情報公開コーナー用)・・・資料5
- 豊能町総合計画策定スケジュール表・・・資料6
- 豊能町総合計画策定にかかるアンケート調査結果報告書・・・資料7
- 豊能町長所信表明・・・資料8
- 豊能町総合計画(第3次)
- 豊能町町政要覧2003
|
議事内容と審議結果 |
- 町長あいさつ
- 審議会設置について
(資料1の説明)
- 委嘱状交付
- 委員紹介
- 会長・副会長の選出について
- 諮問
- 会議の公開について
(資料2、資料3の説明)
- 町のホームページ、「広報とよの」を使用し住民に周知する
- 傍聴10名をこえる場合は、別室で音声を流す方式で行う。その際、会議内容の録音は遠慮願うよう周知する。
(資料4、資料5の説明)
- 会議録について、発言委員の名前は記載することに決定。
- 議事
(1)経過説明 (2)総合計画策定の流れ (資料6の説明)
- 豊能町総合計画(第3次)の検証を行い次回審議会において報告する。
(3)豊能町総合計画策定にかかるアンケート調査結果報告について (資料7の説明)
- アンケートの問48については地域別、年齢別クロス集計、問58については地域別、年齢別、職業別クロス集計を行う。その他、必要に応じて地域別、年齢別クロス集計を行う。
- 自由回答のまとめについて、次回審議会で報告する。
- 豊能町の現状について、統計資料を用いて次回審議会で説明を行う。
- その他
- 次回審議会は平成21年2月16日(月)午後2時からの予定で行うことに決定。
|