住所 | 〒563-0219 豊能町余野1008番地 |
電話番号 | 072-739-1165 |
先人たちが長い歴史のなかで作り、守り、伝えた生活文化財を中心に展示を行っています。
また、町内に点在する石の文化財(石仏・石造物)の写真も展示しています。
お気軽にお越しください。
平成28年3月31日に「豊能町の石の文化財」が改訂されました!
午前9時〜午後5時(※入館は午後4時30分まで)
月曜日、水曜日、金曜日、日曜日、祝日及び年末年始 (開館日は、火、木、土曜日)
※ 資料館は、諸般の事情により臨時休館する場合があります。ご来館される方は事前に資料館まで電話等でお確かめください。
また、確認のために郷土資料館に電話しても繋がらない場合は、生涯学習課(072−738−4628)(月〜金曜日9:00〜17:00)
中央公民館(072−739−3429)(土曜日9:00〜17:00)
にて開館状況をご確認ください。
無料
有(台数に限りあり)
阪急宝塚線池田駅より阪急バス乗りかえ「余野」下車 徒歩10分
西公民館1階 〒563-0104 大阪府豊能郡豊能町光風台5-1-2(西公民館内)
電話番号:072-738-4628
メールでのお問い合わせはこちら