子育て・教育

ファミリー・サポート・センターとは?

会員について

依頼会員

子どもをあずける会員(町内在住)
生後57日目から小学校6年生までの子どもがいる方

援助会員 子どもをあずかる会員(町内在住)
子どもの好きな方、育児経験のある方、相互援助活動に理解のある方。
両方会員 依頼と援助の両方を兼ねる方

報酬について

平日昼間 (8:00〜20:00) 一時間あたり 800円
土日祝日昼間 (8:00〜20:00) 一時間当たり 900円
上記時間外 (早朝・夜間) 一時間当たり 900円

保険について

事故などのトラブルに備えて、会員は保険に加入します。
(保険料の自己負担はありません)

こんな活動をしています

  1. 保育所・幼稚園等の開始前、終了後の子どものあずかり、または送迎を行うこと
  2. 学校の放課後、または留守家庭児童育成室の終了後に子どもをあずかること
  3. 保護者の短期・臨時的就労、求職活動中に子どもをあずかること
  4. 保護者等の病気、急用時、冠婚葬祭、買い物、習い事などの時に子どもをあずかること
  5. 産前産後の援助(きょうだいのあずかり・送迎など)

※子どもは援助者のお宅であずかります。
※車での送迎は原則的に行っていません。

このページに関するお問い合わせは子育て支援センターすきっぷです。

光風台2-20-4 〒563-0104 大阪府豊能郡豊能町光風台2-20-4

電話番号:072-738-0255

豊能町役場
〒563-0292
大阪府豊能郡豊能町余野414番地1
【電話番号】072-739-0001
[0]トップページ