「豊能町地域公共交通基本構想」(案)を策定しました

豊能町では、人口減少や少子化、超高齢化により様々なまちづくりの課題が生じているなか、持続可能なかたちで課題解決を図るため、まちづくりと連携した総合的な交通ネットワークの目指すべき方向性の案を、「豊能町地域公共交通基本構想」(案)としてとりまとめましたのでお知らせします。(地域公共交通会議分科会における検討経過については下記よりダウンロードできます)

基本構想の概要

(「基本構想(案)」「概要版」は下記よりダウンロードしてください)
「定住化の促進と高齢者にやさしい」まちづくりのために、<広域的なネットワークを活かした幹線の整備 > <幹線と一体的に運行する地域内のフィーダー(支線)の整備、交通空白地の解消> をめざします

主な内容

  • 能勢電鉄駅と千里中央を結ぶバス路線の実現
  • 阪急バス北大阪ネオポリス線の箕面グリーンロード経由便の実現
  • 光風台駅と光風台/新光風台、ときわ台駅と東ときわ台を20分間隔で結ぶシャトル便の実現
  • 路線バスの乗継ぎによる東西間移動(最大60分間隔)の実現

実現に向けた取り組み

  • 構想の実現に向け、短期、中期、長期の計画を定め、期間ごとに施策評価を行いながら取り組みを進めます
  • 短期計画では、東西バスを廃止し、ときわ台駅と中止々呂美を結ぶバス(リレー便)を運行し、阪急バス東能勢線に接続します

平成26年2月28日(金)まで、パブリックコメント(案への意見募集)を実施中です。今後、基本構想(案)は、パブリックコメントの後、地域公共交通会議(道路運送法に定める組織で、住民、交通事業者、行政で構成されています)での合議を経て決定します。
案の詳細は下記よりダウンロードできるほか、豊能町役場、吉川支所、図書館、中央公民館で閲覧することができます。

[パブリックコメントについて] (終了しました)

▼期間=2月7日(金)から2月28日(金)(郵送の場合は当日消印有効)まで

▼意見書の提出=本案にご意見のある方は、意見書を提出してください。意見書には住所、氏名、電話番号をご記入ください。お寄せいただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。 なお、ご意見に対し、個別に回答することはできませんのでご了承ください。

▼提出先
・電子メール kikaku@town.toyono.osaka.jp
・FAX  (072)739-1980  
・郵送 〒563-0292(住所記載不要) 豊能町役場企画政策課
・持参 総務部企画政策課、吉川支所

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総合政策課です。

本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1

電話番号:072-739-3412 ファクス番号:072-739-1980

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?