統計調査員を募集します!(令和3年経済センサス-活動調査-)
令和3年度経済センサス-活動調査-調査員を募集します。
総務省及び経済産業省では、令和3年6月1日現在で、全国のすべての事業所・企業を対象に「令和3年経済センサス-活動調査」を実施します。
豊能町では、この調査に従事していただける方を募集します。
調査員の主な仕事
1.説明会への出席
2.調査準備
3.調査票の配布と記入依頼
4.調査票の回収、点検
*調査票の回収は、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、郵送回収・インターネット回収を予定しています。
5.調査書類の提出
調査員の身分
調査員として任命されている期間は「非常勤の地方公務員」となります。また、総務省統計局が実施する統計調査で調査活動中に災害に遭った場合は、「統計調査総合補償事業」が適用されます。
調査員の要件
1.20歳以上の方
2.責任をもって調査事務を行える方
3.秘密保持を厳守できる方
4.警察、選挙に直接関係のない方
5.暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方
任命期間
令和3年5月~6月末日(予定)
報酬
4万円程度
*国が示す基準により、調査件数に応じて支払われます。
*担当していただく調査数や内容に応じて変動します。
募集期間
令和3年3月5日(金)まで
募集人数
5名
応募方法
調査員申込書をご記入後、秘書人事課まで郵送やFAX、メールで提出してください。
受付後に、担当者からご連絡を差し上げます。
仕事内容の説明などを行い、応募のご都合等を確認しながら、調査員を決定します。
提出先
住所:〒563-0292
大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1
豊能町役場総務部秘書人事課
TEL:072-739-3413
FAX:072-739-1980
e-mail:hisho(at)town.toyono.osaka.jp
*(at)を@に置き換えてください。
参考
経済センサス-活動調査キャンペーンサイト(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 【調査員応募用紙】令和3年経済センサス活動調査(word形式)WORD形式/41KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは、秘書人事課です。
本庁舎2階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1
電話番号:072-739-3413 ファックス番号:072-739-1980
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【公開日】2021年2月25日
- 【更新日】2021年2月25日