『とよの就農支援塾』 2021年度研修生募集のお知らせ
~ 豊能町で農業はじめませんか~
「農業に興味があるけどきっかけがない」、「本格的に就農を目指したい」、こうした方々に向けて豊能町では、『とよの就農支援塾』を4月に開講します。
農業の担い手を育成することを目的に、豊能町内で就農を目指す方を対象に町内の農家や農業指導専門家・経営コンサルタント等の技術指導のもとで農業技術・経営に関する研修を行い、必要な技術・知識を習得できるようにします。
◆募集人数 10名程度
◆研修期間 2021年4月 ~ 2022年3月(1年間)
◆研修内容 (1)技術研修・・・ほ場での実習(主な内容:土づくり、苗づくり、定植、栽培管理、収穫等)
(2)経営研修・・・座学(主な内容:販売、食品流通等)
※月1回程度の実習1回(午前)、座学1回(午後)
※月1~2回程度の圃場管理
※上記以外にも、日常管理当番・教室当番等の補助作業をお願いすることがあります。
◆研修費用 60,000円(年額) 【月額 5,000円×12ヶ月】
◆募集対象 (1)2021年4月1日において、年齢満18歳以上の方(概ね65歳まで)
(2)研修終了後、豊能町内で就農・経営を目指す意欲的な方
また、豊能町直売所「志野の里」の会員となり、農作物を出荷できる方
※町内在住であることや農業経験の有無は問いません。
[問合せ先]
〒563-0292
大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1
豊能町都市建設部農林商工課(本庁舎3階)
(電話)072-739-3424(直通)
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【公開日】2021年2月23日
- 【更新日】2021年2月22日