「初めての手作りニット小物」編み物教室~三角帽子の鍋つかみ~
国による緊急事態宣言の発出により、中止とさせていただきます。
悪しからずご了承ください。
「初めての手作りニット小物」
編み物教室~三角帽子の鍋つかみ~
”編み物”と聞くと、なんだか難しそうだし不器用な自分には縁がない…と、つい苦手に思うかもしれません。
そんな時、温かいお料理の入ったお鍋に手作りニットの鍋つかみはいかがでしょう。
簡単なのにほっこりと可愛らしく、おうち時間が増えている今、寒い冬のキッチンに立つ楽しみの一つにもなりそうです。
立派なマフラーやセーターだけが手編みのニットではありません。もっと気軽な気持ちで編み物の世界を少し覗いてみませんか。
日 時:令和3年1月22日(金)午前10時~正午
場 所:ふれあい文化センター 2階 大会議室
講 師:松田 清美氏(町内在住)
定 員:8名(町内在住・在勤で編み物初心者の方)
参加費:無料
持ち物:お好みの毛糸(並太)1玉、かぎ針7/0号、8/0号、マスク(感染予防の為)
申 込:1月4日(月)午前9時から電話又はFAXで先着順に受付をし、募集人数に達した時点で締め切ります。
(FAXの方は(1)氏名(2)住所(3)連絡先を明記して下さい。)1月15日(金)〆切
問合せ:ふれあい文化センター(野間口322-1)行き方案内はこちら(新しいウインドウで開きます)
電話番号・FAX:739-0370(土日祝日を除く午前9時から午後5時まで)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは、ふれあい文化センターです。
〒563-0218 大阪府豊能郡豊能町野間口322番地の1
電話番号:072ー739ー0370
アンケート
豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【公開日】2020年12月25日
- 【更新日】2021年1月14日